温故知新・元かあちゃん学芸員からのメッセージ
「お気に入り」ページの記録(覚)
なかてぃヨーコ
2017年02月05日 23:08
ここ数日、このブログの過去記事やカテゴリーの整理をしています。
とくに、「近江昔くらし倶楽部」が現役だった2014年5月までの活動記録と
その後を区別しておきたいと、カテゴリーを分けたり、
数年たったいま読み返して、
昔の自分に勇気づけられるような記事を拾い上げたり。
自分の人生をも整理するような有難いひと時を送っています。
今日は、サイドバーの「お気に入り」に手をつけました。
近江はたおり探検隊は2004年7月、近江昔くらし倶楽部が2009年1月発足。
このブログを始めたのが、2009年6月4日
<初記事はこちら→
「近江昔くらし倶楽部」とは
>
これらの活動の中でご縁ができた活動団体をたくさん紹介したいと、
「お気に入り」にリンクをはっていました。
改めてタイトルを眺めるだけでも、懐かしい想いがあふれてきます。
リンク先をたどってみると、
すでにリンクが切れてしまっているものもありましたが、
ずっと活動を続け発展しておられる姿にいくつもふれることができ、
励まされました。
今回、すっきりと整理したいと思いましたが、
なくしてしまうのはあまりに惜しいので、
この記事に、過去の記録として掲載しておきます。
・・・・・
滋賀県立琵琶湖博物館
http://www.lbm.go.jp/
近江はたおり探検隊
http://www.geocities.jp/weaving_expedition/
下之郷遺跡 弥生織りの会
http://shimonogou.com/orinokai.htm
近江上布伝統産業会館 麻々の店
http://www.asamama.com/
ナマケモノ倶楽部
http://www.sloth.gr.jp/
里山研究庵 Nomad
http://www.satoken-nomad.com/
ファブリカ村
http://www.fabricamura.com/
五環生活
http://gokan-seikatsu.jp/
子民家etokoro
http://etokoro.shiga-saku.net/
碧いびわ湖 びわこ未来ブログ
http://aoibiwako.shiga-saku.net/
子どもネットワークセンター天気村
http://www.biwako.ne.jp/~nt-tenki/
椋川の里
http://mukugawa.korekore.org/
比良里山クラブ
http://hira-satoyama.net/
MOH通信ブログ
http://moh.shiga-saku.net/
循環型社会創造研究所えこら
http://ekora.jp/
惣 こだわり滋賀ネットワーク
http://soh.cocolog-nifty.com/
上山田 どっぽ村
http://www.doppo.jpn.org/
田んぼ舎 たんぼや
http://tanbo.biz/
木考塾
http://www.mediawars.ne.jp/~mokkou/
滋賀ほんまもんの家
http://www.shiga-honmamon.jp/
kikito 湖東地域材循環システム協議会
http://www.kikito.jp/
KIESS 環境共生社会システム研究所
http://www.kiess.org/
和の学校
http://www.wanogakkou.com/
いざない湖北定住センター
http://cohokstyle.shiga-saku.net/
映画「降りてゆく生き方」
http://www.nippon-p.org/mov.html
知ったかぶりカイツブリ
http://www.fujiigumi.com/kaitsuburi/
地球暦オフィシャルブログ
http://www.heliostera.com/blog/
もりのいえ
http://maasan.blog19.fc2.com/
伯宮幸明 ロハスピ・コラム
http://ameblo.jp/column-takamiya
住まいの小学校
http://sumainosyogakkou.shiga-saku.net/
びわこ大縁日の会
http://daiennichi.shiga-saku.net/
未来予想絵図にっき
http://mirai09.shiga-saku.net/
・・・・・
関連記事
「お気に入り」ページの記録(覚)
Share to Facebook
To tweet