独身貴族の1週間 2006年07月20日18:23

なかてぃヨーコ

2024年01月03日 15:07

今、子どもたちと連れ合いを駅に送ってきた。
彼らは、私の実家、福山へ。
私はこれから1週間、独身貴族であ~る!

この1週間の課題は、マヤ暦での最良の年越しを終えること。
せっかく独身貴族なんだから、徹底的にやっていく決意だ。

<予定>

●亡くなった後輩Aさんについて、整理を一段落させる
サイクリング部のメンバーからたくさんのメッセージが寄せられたので、
手紙を添えて、それをご実家にお送りする。
そして、23日には、Aさんと同期のAくんといっしょに、職場で唯一の彼女の理解者だったAさんに会いに行く。

●大学時代の研究室の先輩に会う
実は、この間の月曜、黄色い電気の日にT先輩家族とドライブしたら、なぜか自宅から1キロ以内に住んでいる恩師M先生のお宅に行くことになり、博物館準備室で一緒に仕事をしたTさんとM先生が友人であることが分かり、今度一緒に博物館に来ることに。もしかして、障害者の作業所の仕事を一緒にやることになるかもしれない....。

ということがあったと思ったら、今度は、同じ研究室のK先輩とも会うことになった。また、何かすごいシンクロが起こりそうな予感。

大学時代のことについて振り返って整理してみよ、ということかなあと。

●マヤ暦での1年を振りかえり、7/26から始まる新しい1年への目標をたてる。
これは、銀河ノートを使ってきちんとやってみよう。

●7/24.25、自主トレ企画 開催
私が、初めて本格的にスピリチュアル系のイベントを企画運営!
京都でホテルの大広間を借りて、1泊2日で開催。
ヴァーチューズカード(国連ご推奨。荒れた学校を建て直した実績あり)を使ったワークや男性性と女性性を見るワークや瞑想に加え、お寺の境内で缶けりをしたり、ミニすぴこんごっごなども行う。

とくに、2日目のテーマは、インナーチャイルド。
いやあ、なんだか、すごいのが出てきそうでドキドキ。

ちなみに、前日の23日もホテルに泊まることにした。
思う存分、自分の魂と向きあおう。

●7/27午後 コーチングの講習会(講師:岸英光さん)
京都で行われる。コミュニケーションスキルアップを目指す。

--------

以上、独身貴族の1週間が終わった後は、

*サイクリング部の同輩Gちゃんが嫁さん(=後輩のKさん)の実家に帰るので会う
*息子1の友達家族と海水浴&キャンプ
*息子たちを福山へ連れていく
*怒濤の教育イベント週間(大学の博物館実習&教員研修&博物館利用講座&モーニングレクチャーなど)
*お盆休み(連れ合いの実家、山梨に帰省)

と続き、もしかして、その後、もう一度、優雅な?独身貴族の日々が待っているかも?!という予定。

思い返せば、去年の夏は、いろいろあったなあ。
レイキと出会い、福島の自給自足の村に調査に行って折れた心が癒され、ある山間集落でえらい目に遭った.....。

今年も、去年と同じくらい劇的なことが起きそうな気もする。
どんなことが起きてもそれは必然で、必要なプロセスなんだから、
受け入れて流して、地に足着けて、次へ次へと進んで行こう。


関連記事