びわこ大縁日と学習会のご案内

なかてぃヨーコ

2010年12月03日 14:22

みなさま、師走に入り、いかがお過ごしでしょうか。
12/5からのびわこ大縁日を目前に控え、わくわくしているnakatyです。

12/5~12、琵琶湖博物館で開催される「びわこ大縁日」
詳しくは、こちらをごらんください。
http://ohminet.shiga-saku.net/e539074.html

期間中に開催されるイベントの詳しい内容もあがってきています。

12/7の午後に行う碧いびわ湖さんの学習会&ワークショップは
こんな内容です。

早めに来館されてパネル展示とこたつブースを楽しんで、
同じ釜の飯を食う会に参加したあと、学習会に参加・・・はいかがでしょうか。

==================
びわこ大縁日 学習会&ワークショップ
「水環境の再生とこれからの住まい」
 ~水と豊かに関わる住まいとは~
==================
http://aoibiwako.shiga-saku.net/e536801.html

日 時:2010年12月7日(火)
    14時~16時
場 所:琵琶湖博物館セミナー室
参加費:無料

 上下水道の整備によって、私たちは水を使いたいだけ使い、流し
たいだけ流せるようになりました。
 しかし、それは、大量のエネルギーを消費する生活であり、また、
水への感謝や畏れ、水辺の生き物への配慮、水を介した人と人のつ
ながりなどを失いがちな生活でもあります。
 琵琶湖や河川における水環境の再生運動が、なかなか大きなうね
りになっていかない原因の一つに、こうした暮らしの変化に伴う、
水環境への関心の低下が挙げられるのではないでしょうか?
 この学習会&ワークショップでは、参加者各自の経験と知識と想
いを持ち寄って、(1)暮らしの中での「水との関わり方」の変遷
をたどり、(2)住まい手と水との関わりを豊かにする「住まい」
の具体像を描き、できれば(3)そのビジョンの実現に向けたアイ
ディアを出し合いたい と思っています。
 家庭での雨水利用やビオトープづくりについての話題提供も予定
しています。
 水環境の再生に取り組まれている皆さん、家庭でのエコライフの
普及に取り組まれている皆さんをはじめ、これからの水環境、これ
からの住まいに関心のある皆さんのご参加を、心よりお待ちしてい
ます。

<参加お申し込み先>
碧いびわ湖 担当 村上
TEL 0748-46-4551
FAX 0748-46-4550
Mail info@aoibiwako.org



関連記事