IWJ岩上安身代表のツイートより

なかてぃヨーコ

2012年12月06日 18:02

わが家では、長男が小学校1年の6月からテレビ放送を見なくなった。
夜遅くまでテレビを見すぎて朝起きれなかったことをきっかけに
連れ合いがテレビセットを片付けてしまったのだ。もう7年半になる。

新聞も、自分が実家を出てからとったことがない。
新聞紙の処理が面倒だからだ。

必要な情報はインターネットで得ることができるし、
見たい番組は、毎月1本、DVDをレンタルして見ることにしていて、
特別に見たい時には、ご近所さんやテレビのあるお店に行ってみせてもらい、
ほとんど不便を感じたことはない。

逆に、
不意にニュース番組から流れる悲しい知らせに動揺することがなくなり、
テレビ画面から流されている情報への感受性が高まり、
マスコミから流れている情報のある種の偏りに敏感になってきた。

”活字になっていたり、テレビから流れることは正しいことだ”
と無意識に思い込んでいる方が思いの外多いことにも気づくことができた。

------

今回、掲載する内容は、12月5日の岩上安身さん(@iwakamiyasumi)の
Twitterでのツイートである。
https://twitter.com/iwakamiyasumi

彼はジャーナリストでIWJ(INDEPENDENT WEB JOURNAL)代表。
http://iwj.co.jp/

いわゆるマスコミでなく、自ら取材した内容をこうした形で報道している
ジャーナリストもいるのだ。自らの覚えのために以下を掲載しておく。

--------

以下、連投。 1,12月4日朝10時より、福島県飯館村公民館前で行なわれた「日本未来の党」嘉田由紀子代表の第一声の模様を報告。豪雨の中、多くの報道陣が詰めかけた。

2,嘉田代表「いよいよ本日から始まる総選挙。日本未来の党は第一声を福島県のこの飯館に選ばせていただきました。飯館のこの土地、森。ご先祖様から生きかわり、死にかわりして、耕してきたこの土地.…」

3,嘉田代表「…ふるさとを、放射能汚染で捨てなければならなかった、飯館のみなさんの虚しい想い、まずはその虚しさを、日本未来の党は受け止めさせていただきます」

4,嘉田代表「そして3.11以降最初の国政選挙、日本から原発をなくす、原発ゼロの社会を目指すのは、飯館から、福島からでございます」

5,嘉田代表「飯館のみなさんが、そして今、ふるさとを離れている16万人のみなさんが、再びこの大地に戻れるように、未来の党は政治の力、叡智を結集して、国政で頑張ります」

6,嘉田代表「原発の汚染、ひと事ではないんです。滋賀県知事として、琵琶湖の水、関西の1450万人の方々の水源をお守りしてまいりました。万一、若狭の原発で事故があったら、関西の命の水が失われる…」

7,嘉田代表「だからこそ、私は知事として、国政の党首として、立ち上がりました。日本全国14カ所で、多くの自治体の住人が、首長が、この原発のリスクに、目の前で立ち向かっております」

8,嘉田代表「私たちは、原発から自然エネルギーを、地域地域の経済を再生します。決して原発ゼロ社会は後ろ向きでは無い。日本が持っている自然の力、お天道様の力を活かすのは、人々の叡智でございます」

9,嘉田代表「日本未来の党は、今こそ、子供たちに、安心できる、食べ物と安心できる大地を受け継いでいきたい。その決意を福島のこの地から、第一声を、あげさせていただきます」

10,嘉田代表「今、世界が見ています。福島の事故の後、原発の再開で経済発展など、日本の国家としての品格、恥ずかしいです。水も大地も、地球の一部。これ以上、放射能汚染を地球にばらまことは、地球倫理としても許されません」

11,嘉田代表「決して後ろ向きではない原発ゼロの社会を、子供に夢を、地域の地産地消の経済、そして未来へのエネルギー社会、地域から日本を変えていく。地産地消社会は災害にも強い社会です」

12,嘉田代表「二度と、飯館のような被害を起こしてはなりません。この教訓を、私たちは受け継いで、全国121人の同志と闘いながら、日本未来の党、全員当選を目指して頑張ります」

13,演説終了。嘉田代表「質問などあったらどうぞ」と呼びかけ、周囲から笑いがこぼれる。少しの間のあと、「最後に一言追加させていただきます」と演説再開。

14,嘉田代表「3.11以降、滋賀県職員のべ1653人を、福島に応援に送り込んでおります。避難所の運営、除染作業など。職員らは、自分たちも学ばせてもらった、二度と同じ過ちを犯してはならない、と、報告に来てくれます」

15,嘉田代表「私たちは遠い存在ではない。400年前会津をひらいた蒲生氏郷(がもううじさと)は、滋賀の出身。その歴史的つながりの中で、福島を応援させていただき、滋賀県に400名の福島の方におこしいただいています」

16,演説終了。アーカイブはこちら(演説は3分18秒?) http://www.ustream.tv/recorded/27495048 … (了)

-------


関連記事