古民家・田舎暮らし
|
滋賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
温故知新・元かあちゃん学芸員からのメッセージ
2009年、琵琶湖博物館はしかけグループ「近江昔くらし倶楽部」のために立ち上げたブログ。2014年5月博物館退職後も関連する活動や私の様子をお知らせしてきました。 2017年2月、刷新。 学芸員時代から、日本人が古来から培ってきたものを受け継ぐことが、これからの未来を明るくすることだと信じてきました。これからは、目に見えない、日本人の古来のあり方にも目を向け、私目線でいまのくらしを見つけ直すメッセージを送ります。
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
カテゴリ
子育て応援F 2022‐23
(1)
葛川かつらがわ
(8)
ごあいさつ・近況
(19)
└
年賀状
(12)
ローカル七十二候マラソン2021
(9)
京都・花背
(10)
地球暦
(8)
ばなな先生・がっこう
(2)
情報案内
(3)
「たぬきの糸車」授業
(2)
野鍛冶復活P 2016
(7)
全国行脚お話会2015
(9)
草津市のお蔵(小屋)2015
(8)
└
リアル作業日記
(10)
麻
(2)
森の聞き書き2015
(3)
高島の民具活用2015
(1)
ありがとうの集い
(5)
視力回復
(1)
琴線にふれた言葉(覚)
(12)
●この下は「近江昔くらし倶楽部」時代(~2015年5月)●
(0)
「近江昔くらし倶楽部」とは
(4)
工房通信・活動予定
(45)
旧関連情報紹介
(37)
琵琶博展示・冨江家のくらし
(1)
住まいの小学校2009
(7)
しが衣食住博2010
(10)
近江スローライフの会2010
(5)
昔の道具の声を聞く授業2011
(3)
懐かしい未来2012
(5)
旧お気に入り
(1)
mixi日記(2005~2013)
(146)
└
スピリチュアル
(3)
学芸員業績’96~’13年度
(1)
最近の記事
「助けてほしい!助けたい!!みんなで子育て大作戦」を終えて
(2/14)
2024年、令和六年、甲辰の年が明けました
(1/9)
学芸員時代の業績をまとめてみました
(1/3)
学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00
(1/3)
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
(1/3)
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
(1/3)
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
(1/3)
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
(1/3)
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
(1/3)
近況 四景 2005年10月21日00:30
(1/3)
過去記事
月別リスト
2024年02月
2024年01月
2022年01月
2021年11月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2019年10月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年10月
2018年09月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
なかてぃヨーコ
琵琶湖博物館が開館した1996年~2014年5月まで学芸員(資料活用学(昔のくらし体験と民具活用))。2011年4月より湖西の山間・葛川(かつらがわ)の築200年の古民家に三児・夫と引っ越し、五右衛門風呂・汲み取り便所のくらし。退職後は、ただの母・ただの妻・ただの女として、自然の理にかなう、無理のない、楽で楽しい、心地よい暮らしを求め、素の自分を生きています! <ご連絡は E-mail:nakaty@gmail.com へ>
アクセスカウンタ
Information