2011年10月12日
「近江スローライフの会1周年記念 小縁日・交流会」のご案内
みなさま、ご案内が遅くなってしまいましたが、
10/29・30の「近江スローライフの会」1周年記念イベントのご案内です。
***************************************************************************
みなさま
やっと涼しさを感じるようになった今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
この10月31日で「近江スローライフの会」は発足1周年となります。
その間、この3月に設立準備から尽力くださった理事の永野麻也子さんが急逝し、
一同悲しみに暮れると共に方向性をしっかりしなければと心に誓ったものです。
その報告と今後の方向を話し合うために、発足1周年イベントを行います。
どうぞ、ご関心のあるかたは、お気軽にご参加ください。
---------------------------------------------------------------------
「近江スローライフの会」1周年記念 小縁日・交流会
2011.10.29-30 岡村本家(豊郷町)にて
----------------------------------------------------------------------
昔ながらの酒蔵を会場に、つくり手と売り手と使い手が集い、語り合い、
新たなご縁をつないでいく「小縁日・交流会」を開催します。
「小縁日」では、いろんなものつくりをされておられる方々が
作品・商品を持ち寄り、展示販売します。
その後、「交流会」では、ともに夕食をとりながら、
「近江スローライフの会」の報告とこれから向かう先も
話題にしながら、語り合います。
ご都合のつく方は宿泊しましょう。翌朝の朝食後、解散です。
●日時
2011年10月29日(土)17:00~18:30 小縁日
18:30~21:00 交流・懇親会
(宿泊)
10月30日(日) 7:30~8:30 朝食会
●場所
株式会社 岡村本家(2年前、設立準備委員会を開催した場所です)
〒529-1165 滋賀県犬上郡豊郷町吉田100
JR稲枝駅より車で10分。(なかてぃ号で送迎できるかも)
※小縁日、交流・懇親会のみ、30日の朝食会のみの参加も可能です。
●会費:1泊2日の方 ¥5,500 (お酒を飲まない方¥4,500)
朝食会のみの方 ¥1,000
※小縁日のみの方は無料です。
●定員:30名
●申し込み・問い合わせ先
近江スローライフの会 事務局(宮本)
mail:miyamoto@nigoriwine.jp
または、私、中藤でもOKです。(E-mail:nakaty@gmail.com)
※小縁日のみ、参加の方は申し込みは要りません。
(展示販売される方は連絡ください)
****************************************************************************
10/29・30の「近江スローライフの会」1周年記念イベントのご案内です。
***************************************************************************
みなさま
やっと涼しさを感じるようになった今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
この10月31日で「近江スローライフの会」は発足1周年となります。
その間、この3月に設立準備から尽力くださった理事の永野麻也子さんが急逝し、
一同悲しみに暮れると共に方向性をしっかりしなければと心に誓ったものです。
その報告と今後の方向を話し合うために、発足1周年イベントを行います。
どうぞ、ご関心のあるかたは、お気軽にご参加ください。
---------------------------------------------------------------------
「近江スローライフの会」1周年記念 小縁日・交流会
2011.10.29-30 岡村本家(豊郷町)にて
----------------------------------------------------------------------
昔ながらの酒蔵を会場に、つくり手と売り手と使い手が集い、語り合い、
新たなご縁をつないでいく「小縁日・交流会」を開催します。
「小縁日」では、いろんなものつくりをされておられる方々が
作品・商品を持ち寄り、展示販売します。
その後、「交流会」では、ともに夕食をとりながら、
「近江スローライフの会」の報告とこれから向かう先も
話題にしながら、語り合います。
ご都合のつく方は宿泊しましょう。翌朝の朝食後、解散です。
●日時
2011年10月29日(土)17:00~18:30 小縁日
18:30~21:00 交流・懇親会
(宿泊)
10月30日(日) 7:30~8:30 朝食会
●場所
株式会社 岡村本家(2年前、設立準備委員会を開催した場所です)
〒529-1165 滋賀県犬上郡豊郷町吉田100
JR稲枝駅より車で10分。(なかてぃ号で送迎できるかも)
※小縁日、交流・懇親会のみ、30日の朝食会のみの参加も可能です。
●会費:1泊2日の方 ¥5,500 (お酒を飲まない方¥4,500)
朝食会のみの方 ¥1,000
※小縁日のみの方は無料です。
●定員:30名
●申し込み・問い合わせ先
近江スローライフの会 事務局(宮本)
mail:miyamoto@nigoriwine.jp
または、私、中藤でもOKです。(E-mail:nakaty@gmail.com)
※小縁日のみ、参加の方は申し込みは要りません。
(展示販売される方は連絡ください)
****************************************************************************
2010年10月17日
発足イベント情報更新&綿つみ情報
みなさま、文化、スポーツ、音楽、そして食欲の秋、到来。いかがお過ごしでしょうか。
近江スローライフの会発足イベントのおかげで、さまざまな方々とさらにつながりを広げているnakatyです。
さて、遅ればせながら、発足イベントのチラシを最新情報のページにアップしました。
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e494554.html
(クリックすると大きくなりますが、それでも小さくてごめんなさい。)
11月1日の上映会終了後、座談会を開くことになりました。
(碧いびわ湖・なちゅらるまま、おっぱいっこクラブ、むすびの方々、ありがとうございます!)
小さな子どもさん連れのお母さんが集まります。ぜひご都合のつく方、ご参加のほど。
<映画みた後、お弁当食べながら、おしゃべり♪>
【 降りて行く生き方・座談会 】
11/1の映画上映終了後、その場で、座談会をします。
お時間ある方、お弁当持参でお越しください。
映画を観た感想や、普段、気になっていることなど、気楽に話しましょう。
・時間:映画終了後1時間程度(13時過ぎまでの予定)
・協力:草津おっぱいっこクラブ、むすび、なちゅらるまま、碧いびわ湖
------------
それと、綿の収穫、まっさかりの時期となりました。
守山市小島の綿畑も、なかなか行けなくて・・・。お近くの方、収穫して、畑の小屋の中に
入れておいていただけると助かります。
そして、お知らせが遅くなって申し訳ないのですが、
おうみこっとん夢つむぎさんの綿つみイベントが本日、開催されます。(来月14日もあります)
<詳しくは最後に掲載>
終了後の16時より、昔ながらの高機の組み立て・修理作業を行うそうです。
機織りするために足りない部品を見極めます。
興味のある方は、田舎体験 みずほの郷へ、お越しください。
また、来月14日には、イベント終了後の16時より、高機の修理作業を行い、
そのあと宿泊可能な夕食会を行うことになりました。(みずほの郷にて)
ご都合のつく方はぜひご参加ください!
では、最後に、綿つみイベントの内容を掲載します。
●10月17日(日)・11月14日(日) おうみこっとん夢つむぎからのお誘い
コットンボールからふわふわの綿を一緒にとりませんか?
・時間:10:00~15:00
・場所:彦根市下岡部町公民館横の綿畑にて
※9:30 JR稲枝駅~現地まで車で迎えあり。
・参加費:お一人200円
・対象:どなたでも、親子参加歓迎
・持ち物:弁当・お茶・長靴・軍手・タオル・帽子
・スケジュール:10:00~ 受付・説明 綿つみ 12:00~昼食・休憩
13:00~糸つむぎ、機織り体験など 15:00~解散
・問い合わせ・申し込み 電話0749-43-7201(澤サワ)
今回は、これにて~。
近江スローライフの会発足イベントのおかげで、さまざまな方々とさらにつながりを広げているnakatyです。
さて、遅ればせながら、発足イベントのチラシを最新情報のページにアップしました。
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e494554.html
(クリックすると大きくなりますが、それでも小さくてごめんなさい。)
11月1日の上映会終了後、座談会を開くことになりました。
(碧いびわ湖・なちゅらるまま、おっぱいっこクラブ、むすびの方々、ありがとうございます!)
小さな子どもさん連れのお母さんが集まります。ぜひご都合のつく方、ご参加のほど。
<映画みた後、お弁当食べながら、おしゃべり♪>
【 降りて行く生き方・座談会 】
11/1の映画上映終了後、その場で、座談会をします。
お時間ある方、お弁当持参でお越しください。
映画を観た感想や、普段、気になっていることなど、気楽に話しましょう。
・時間:映画終了後1時間程度(13時過ぎまでの予定)
・協力:草津おっぱいっこクラブ、むすび、なちゅらるまま、碧いびわ湖
------------
それと、綿の収穫、まっさかりの時期となりました。
守山市小島の綿畑も、なかなか行けなくて・・・。お近くの方、収穫して、畑の小屋の中に
入れておいていただけると助かります。
そして、お知らせが遅くなって申し訳ないのですが、
おうみこっとん夢つむぎさんの綿つみイベントが本日、開催されます。(来月14日もあります)
<詳しくは最後に掲載>
終了後の16時より、昔ながらの高機の組み立て・修理作業を行うそうです。
機織りするために足りない部品を見極めます。
興味のある方は、田舎体験 みずほの郷へ、お越しください。
また、来月14日には、イベント終了後の16時より、高機の修理作業を行い、
そのあと宿泊可能な夕食会を行うことになりました。(みずほの郷にて)
ご都合のつく方はぜひご参加ください!
では、最後に、綿つみイベントの内容を掲載します。
●10月17日(日)・11月14日(日) おうみこっとん夢つむぎからのお誘い
コットンボールからふわふわの綿を一緒にとりませんか?
・時間:10:00~15:00
・場所:彦根市下岡部町公民館横の綿畑にて
※9:30 JR稲枝駅~現地まで車で迎えあり。
・参加費:お一人200円
・対象:どなたでも、親子参加歓迎
・持ち物:弁当・お茶・長靴・軍手・タオル・帽子
・スケジュール:10:00~ 受付・説明 綿つみ 12:00~昼食・休憩
13:00~糸つむぎ、機織り体験など 15:00~解散
・問い合わせ・申し込み 電話0749-43-7201(澤サワ)
今回は、これにて~。
2010年09月07日
10/31 近江スローライフの会発足イベント 最新情報
このページでは、10/31のイベントについての最新情報をお届けすることにします。
(内容を随時変更いたしますので、ご了承ください!)
× × ×
<10/17更新>


=================================================
近江スローライフの会発足イベント
映画「降りてゆく生き方」上映会&語り合おう!「スローな衣食住 in 近江」
=================================================
昨年の10月31日にスローフード滋賀設立準備委員会の初会合が行われてからちょうど一年。
「近江スローライフの会」を発足することになりました。
今回の発足イベントは、近江の衣食住に関心をよせる人々が一堂に会し、
ともに映画を見て心に残ることを語り合い、
ご縁をつなげる場となることを目指しています。
●日時:2010年10月31日(日) 13:00~16:30(開場12:00)
●内容
開場 12:00 こだわり滋賀のええもん販売(ロビーにて)
第一部 13:00~ 近江スローライフの会 発足報告
第二部 13:30~ 映画「降りてゆく生き方」上映会
現代の日本人が忘れかけている生き方に出会う物語。
(主演:武田鉄矢)
劇場上映、DVD製作・TV放映、商業的広報は行わず、
上映会場のみで放映される映画です。
※映画公式サイト http://www.nippon-p.org/
第三部 15:40~ 語り合おう!「スローな衣食住 in 近江」
映画を見て心に残ったことを振り返りながら、映画スタッフより
製作にまつわるエピソードを伺い、来場者のご感想から近江の
衣食住に光を当てていきます。
16:30~ 滋賀のええもん・映画関連グッズ販売
第四部 19:00~ 飲んで食べてとことん語ろう! in のぞみ荘
会場を移して、同じときを共有した方々とさらにご縁を深めます。
(事前申込必要。参加費2000円程度、会場で徴収。宿泊も可能。
ご相談ください。)
●会場:大津市民会館大ホール(1300名収容)
(大津市島の関14番1号 / TEL.077-525-1234)
http://otsu-city.net/shiminkaikan/access.html
※お車でのご来場はご遠慮ください。
(物販などで、車を利用の場合は、公共駐車場をご利用ください。)
※ホール内での飲食・喫煙は禁止されております。
※物品を購入される方はマイバックの持参をお願いいたします。
●参加費
中学生以上 1300円 (当日1480円)
協賛チケット(4名分5000円)<協賛名をHP等にて掲載いたします>
※全席自由席 ※小学生以下は無料
※出入口付近に親子席あり
※車イスで参加される方、手話通訳の必要な方は、ご相談ください
◆「親子で楽しめる映画上映会」も開催します。
90畳の和室で、小さなお子さま連れでも、お気軽に映画を楽しんで
いただけます。
・日時:11月1日(月)10:00~12:00(開場9:30)
・会場:のぞみ荘大広間(大津市におの浜4-3-26)
※9:20~膳所駅よりバス送迎あり(協力:子どもネットワークセンター天気村)
<映画みた後、お弁当食べながら、おしゃべり♪>
【 降りて行く生き方・座談会 】
11/1の映画上映終了後、その場で、座談会をします。
お時間ある方、お弁当持参でお越しください。
映画を観た感想や、普段、気になっていることなど、気楽に話しましょう。
・時間:映画終了後1時間程度(13時過ぎまでの予定)
・協力:草津おっぱいっこクラブ、むすび、なちゅらるまま、碧いびわ湖
●お申し込み方法
(1)チケット取扱店(最後に掲載)で直接購入
※HP(http://www.ohmi-slowlife.org/)で最新情報をご確認ください。
(2)電子メール申込み
※参加日、代表者のお名前、参加人数(中学生以上、小学生以下、それぞれの)、
連絡先を、申込専用アドレスへメールください。
返送メールを、当日「事前申込受付」へ持参の上、ご精算願います。
【申込専用】shiga1031@nippon-p.org
●主催:近江スローライフの会発足イベント実行委員会
●お問い合わせ先
近江スローライフの会 事務局
・090-3610-3084 (宮本、10:00~19:00)
・電子メール:info@ohmi-slowlife.org
【HP】http://www.ohmi-slowlife.org/
-----◆ チケット取扱所 今後も増えていきます。最新データはHPをご覧ください ------
【大津市】Be Part of Nature みどりの村、HCCグループ「フェアトレードショップねこのひたい」、
安曇川流域・森と家づくりの会、小川酒店、滋賀県母子福祉 のぞみ会、手捏ねパン ももくま、
端材工房、ヘルスステーション けんこう舎、宿屋きよみ荘、ゆばふじ
【草津市】草津おっぱいっこクラブ、子どもネットワークセンター天気村、でじまむワーカーズ
天然自然社 Seisui
【守山市】青空保育「まつぼっくり」、駅前ギャラリー喫茶 あるてぃ、
カフェレストラン アンジェロ、食堂 るーぶる、守山銀座 鉄人工房 マツヤ
【野洲市】暮らしを考える会、中道農園
【甲賀市】ジャム ヘアーサロン、城山薬局、山内エコクラブ
【近江八幡市】碧いびわ湖、中ガスクラブ
【東近江市】川村工務店、ヒトミワイナリー、ファブリカ村
【竜王町】古株牧場
【彦根市】田舎体験 みずほの郷、五環生活、湖国の里山
【愛荘町】近江上布伝統産業会館
【長浜市】ウッディパル余呉、南久ちりめん
【高島市】高島地域地場産業振興センター
【京都市】木野環境
------------------------------------------------
(内容を随時変更いたしますので、ご了承ください!)
× × ×
<10/17更新>


=================================================
近江スローライフの会発足イベント
映画「降りてゆく生き方」上映会&語り合おう!「スローな衣食住 in 近江」
=================================================
昨年の10月31日にスローフード滋賀設立準備委員会の初会合が行われてからちょうど一年。
「近江スローライフの会」を発足することになりました。
今回の発足イベントは、近江の衣食住に関心をよせる人々が一堂に会し、
ともに映画を見て心に残ることを語り合い、
ご縁をつなげる場となることを目指しています。
●日時:2010年10月31日(日) 13:00~16:30(開場12:00)
●内容
開場 12:00 こだわり滋賀のええもん販売(ロビーにて)
第一部 13:00~ 近江スローライフの会 発足報告
第二部 13:30~ 映画「降りてゆく生き方」上映会
現代の日本人が忘れかけている生き方に出会う物語。
(主演:武田鉄矢)
劇場上映、DVD製作・TV放映、商業的広報は行わず、
上映会場のみで放映される映画です。
※映画公式サイト http://www.nippon-p.org/
第三部 15:40~ 語り合おう!「スローな衣食住 in 近江」
映画を見て心に残ったことを振り返りながら、映画スタッフより
製作にまつわるエピソードを伺い、来場者のご感想から近江の
衣食住に光を当てていきます。
16:30~ 滋賀のええもん・映画関連グッズ販売
第四部 19:00~ 飲んで食べてとことん語ろう! in のぞみ荘
会場を移して、同じときを共有した方々とさらにご縁を深めます。
(事前申込必要。参加費2000円程度、会場で徴収。宿泊も可能。
ご相談ください。)
●会場:大津市民会館大ホール(1300名収容)
(大津市島の関14番1号 / TEL.077-525-1234)
http://otsu-city.net/shiminkaikan/access.html
※お車でのご来場はご遠慮ください。
(物販などで、車を利用の場合は、公共駐車場をご利用ください。)
※ホール内での飲食・喫煙は禁止されております。
※物品を購入される方はマイバックの持参をお願いいたします。
●参加費
中学生以上 1300円 (当日1480円)
協賛チケット(4名分5000円)<協賛名をHP等にて掲載いたします>
※全席自由席 ※小学生以下は無料
※出入口付近に親子席あり
※車イスで参加される方、手話通訳の必要な方は、ご相談ください
◆「親子で楽しめる映画上映会」も開催します。
90畳の和室で、小さなお子さま連れでも、お気軽に映画を楽しんで
いただけます。
・日時:11月1日(月)10:00~12:00(開場9:30)
・会場:のぞみ荘大広間(大津市におの浜4-3-26)
※9:20~膳所駅よりバス送迎あり(協力:子どもネットワークセンター天気村)
<映画みた後、お弁当食べながら、おしゃべり♪>
【 降りて行く生き方・座談会 】
11/1の映画上映終了後、その場で、座談会をします。
お時間ある方、お弁当持参でお越しください。
映画を観た感想や、普段、気になっていることなど、気楽に話しましょう。
・時間:映画終了後1時間程度(13時過ぎまでの予定)
・協力:草津おっぱいっこクラブ、むすび、なちゅらるまま、碧いびわ湖
●お申し込み方法
(1)チケット取扱店(最後に掲載)で直接購入
※HP(http://www.ohmi-slowlife.org/)で最新情報をご確認ください。
(2)電子メール申込み
※参加日、代表者のお名前、参加人数(中学生以上、小学生以下、それぞれの)、
連絡先を、申込専用アドレスへメールください。
返送メールを、当日「事前申込受付」へ持参の上、ご精算願います。
【申込専用】shiga1031@nippon-p.org
●主催:近江スローライフの会発足イベント実行委員会
●お問い合わせ先
近江スローライフの会 事務局
・090-3610-3084 (宮本、10:00~19:00)
・電子メール:info@ohmi-slowlife.org
【HP】http://www.ohmi-slowlife.org/
-----◆ チケット取扱所 今後も増えていきます。最新データはHPをご覧ください ------
【大津市】Be Part of Nature みどりの村、HCCグループ「フェアトレードショップねこのひたい」、
安曇川流域・森と家づくりの会、小川酒店、滋賀県母子福祉 のぞみ会、手捏ねパン ももくま、
端材工房、ヘルスステーション けんこう舎、宿屋きよみ荘、ゆばふじ
【草津市】草津おっぱいっこクラブ、子どもネットワークセンター天気村、でじまむワーカーズ
天然自然社 Seisui
【守山市】青空保育「まつぼっくり」、駅前ギャラリー喫茶 あるてぃ、
カフェレストラン アンジェロ、食堂 るーぶる、守山銀座 鉄人工房 マツヤ
【野洲市】暮らしを考える会、中道農園
【甲賀市】ジャム ヘアーサロン、城山薬局、山内エコクラブ
【近江八幡市】碧いびわ湖、中ガスクラブ
【東近江市】川村工務店、ヒトミワイナリー、ファブリカ村
【竜王町】古株牧場
【彦根市】田舎体験 みずほの郷、五環生活、湖国の里山
【愛荘町】近江上布伝統産業会館
【長浜市】ウッディパル余呉、南久ちりめん
【高島市】高島地域地場産業振興センター
【京都市】木野環境
------------------------------------------------