2021年11月17日
mixiに残る私の過去
2005年07月21日から、2013年04月16日まで書いていたmixi日記。
ひょんなことから、今日、ログインできたので、過去の自分を残すために、こちらに移していこうと思う。
以下、残っていた私の自己紹介情報。
【プロフィール】
三児+一匹を抱えながら、博物館の学芸員をやっています。
自然にあるものを無理なく無駄なく使い、家族が周りの人々と力を合わせて暮らしていた、「かつて」の日本の暮らしから学び、「いま」を見直し、「これから」を創ることを目標に仕事をしています。
「近江昔くらし倶楽部」ブログ
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/
収蔵庫にあるたくさんの昔の道具は、わたしたち人類の財産です。
志を同じくする人々が次々とつながることで、予想外の素晴らしい成果が生まれることに気づき、この活動に使命感を感じています。
mixiでは、人生の学びあいをする仲間との交流をはかっています。
誕生日のマヤ暦のKINは、120 黄色い電気の太陽 です。
最近のキーワードは「ミュージアムセラピー」「昔くらし体験」「近江スローライフの会」です。
【好きな休日の過ごし方】
畑で作った野菜でごはんを作って仲間と食べる。子どもを畑で遊ばせて、自分は小屋で糸紡ぎをする。
【好きな言葉】
(ありがちだけど)一期一会、温故知新
ひょんなことから、今日、ログインできたので、過去の自分を残すために、こちらに移していこうと思う。
以下、残っていた私の自己紹介情報。
【プロフィール】
三児+一匹を抱えながら、博物館の学芸員をやっています。
自然にあるものを無理なく無駄なく使い、家族が周りの人々と力を合わせて暮らしていた、「かつて」の日本の暮らしから学び、「いま」を見直し、「これから」を創ることを目標に仕事をしています。
「近江昔くらし倶楽部」ブログ
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/
収蔵庫にあるたくさんの昔の道具は、わたしたち人類の財産です。
志を同じくする人々が次々とつながることで、予想外の素晴らしい成果が生まれることに気づき、この活動に使命感を感じています。
mixiでは、人生の学びあいをする仲間との交流をはかっています。
誕生日のマヤ暦のKINは、120 黄色い電気の太陽 です。
最近のキーワードは「ミュージアムセラピー」「昔くらし体験」「近江スローライフの会」です。
【好きな休日の過ごし方】
畑で作った野菜でごはんを作って仲間と食べる。子どもを畑で遊ばせて、自分は小屋で糸紡ぎをする。
【好きな言葉】
(ありがちだけど)一期一会、温故知新
学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
Posted by なかてぃヨーコ at 17:09│Comments(0)
│mixi日記(2005~2013)