2024年01月03日
魂の声に忠実に生きる 2006年03月02日20:41
人生にとって大事なことに気づき、これからの人生について悩んでいる若者たちに最近よく出会う。
私も若いときは、あんなふうにさんざん悩んでたなあと思い出し、そういえば、最近、そんなに思い悩むことがないなあと気づく。
いや、悩みは多いんだけど、悩んでも仕方ないことは、それ以上、考えない。
だって、悩んでいる時間は苦しいし、もったいない。
とにかく、悩みそうになったら、立ち止まらず、とりあえず自分の目指す方向に近いと思う方に進んでいるような気がする。
こんなふうに気づけたのは、子ども産んでからですね。
結婚して出産する前は、自分の自由になる時間がたくさんあったし、自分の努力が足りないといつも思ってたような気がする。
で、今はどうしてるか(目指しているか)というと、
●欲しいものは、具体的に欲する。できたら紙に書いて毎日眺める。
そして、人にいいふらす。
●魂の声に毎日、耳を傾ける。
自分は、欲しいものに向かっているかどうか。
やったらいいということはとにかくやってみる。
やらないほうがいいと思うことはやらない。常に、常に。
●自分が欲しいものを手に入れるには、最低限のものだけ残して思いっきり手放して、新たなものが入る余地をつくる。(ごまちゃんのようにね)
●自分の進む先は見えてきたものの、その先は火の海ということもある。
そんなときに、覚悟して飛び込めば、案外下は「水」で生きのびれるもの。(サディカさん曰く、下は「源泉かけながし温泉」らしいです)
そして、これからの人生を進むのに不安で躊躇している人たちに、次なるスティーブ ジョブズの言葉を贈りたい。
【スタンフォード大学 卒業祝賀スピーチ】
http://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html
(ちなみに、英語の原文(スタンフォード大学)はこちら)
http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505
(彼はアップル社を創業したのに、その後解雇され、再び、アップル社に戻り、iMac、IPodを開発し起死回生をはかった人です。)
**************************
そんな私、魂の声に従い、いろんなことを決意してやっている。
●視力回復作戦
1月の終わりに、さきさんの日記へのコメントがきっかけで始めた作戦。0.5しか見えない眼鏡をつくり、運転時以外はこれを使い、マジカルアイを見ながら前後運動、ブルーベリーを食べて、目にレイキ&マッサージを、1ヶ月続けたところ、なんと
0.5の眼鏡で0.7!、裸眼で0.2(前は0.03くらい)が見えるようになった!!
とにかく、自分の眼の力を信じて自分の眼でものを見るようにして、毎日、おめめさんありがとうとレイキしていることがよいのではと思います。確かな手ごたえがあり「年内に眼鏡なし」の夢も実現するかも。
●脱カフェイン作戦
はい、とにかく今は、ハーブティー「紫式部」命です。
●魂の声を聞く。瞑想する
職場の雰囲気が変わったというおねさんの日記からヒントを得て、1月半ばから始めたOSHO瞑想。ダイナミック、クンダリーニ、チャクラサウンド、チャクラブリージングの4つのCDを駆使してきましたが、21日間を2回過ぎて気持ちがだれてきたので、3月からCDはや~めたっ!
じゃんけんでゲットした分厚い『新瞑想法入門』をパッと開いたページに載っている瞑想をすることにしました。で、初回の昨日は、ゴールデンライト瞑想でした。なかなか慣れなくて難しかったので、しばらくはこれをやってみようと思います。
.....こうしてみると、決意できた時点で、やることの7割は終わっているような気がする。魂から決断できたことは自然とやっちゃうよね。
あと、決意というのにとらわれて、強迫的になったり、無意識に習慣的にやってしまうのには、注意しなきゃね。
でも、我ながら、よくぞここまで気づけたなあと思う。
ここまでくるのに、私は74624回、輪廻転生したらしいからね~。
これについて詳しくは改めて書きます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント おね2006年03月02日 20:54
のわっΣ(`□´/)/
すごい転生数ですね!!
…ってそこに驚いたわけではないんですが(笑)
視力回復…凄いっ!(おね@0.05)
なんか、意志の力というか魂の底力というか
とにかく強いエナジーが湧き出ていますね☆
瞑想21日間×2、かなりいろんな変化がありそう…
って既に変化してますね(笑)
私も頑張ろうっと。
あっ、そうそう
この間、スティーブ・ジョブスのスピーチを読ませた子は
とりあえず滑り止めに合格しました!
気持ちを切り替えて受けた学校も手ごたえがあったようで、
そろそろ発表です。
その節はほんとにありがとうございましたm(__)m
コメント RYO@ごましお2006年03月02日 21:17
7万回以上もですか!???
おねさんとおなじツッコミですが(笑)
そのお話が気になります~~
まだまだ大処分大会中の、ごましお@0,02でございます。
うわぁ~~視力上がったんですね!?すごい!!
私も毎晩、目だけは必ずレイキをかけているのですが
もっとお目目ちゃんに感謝の気持ちをこめて
しよ~っと思いました^^
最近、メガネが見えにくくなってきたのでブルーベリー
なども試してみたいです。。。
コメント 砂金2006年03月02日 23:10
転生ってそんなにするもんなのですか?(すごすぎ)
視力よくなられて、よかったですね。
自分の視力を信じてというのが、大切なような気がしました。
職業柄、朝から晩までモニタを見ていますが、なんとかしなきゃ。ただレイキ流しているだけではだめなのかも。
にゃかさんの「決意した時点で行動は終わっている」という言葉、ストレートにハラに来ました。
コメント ようちゃん2006年03月03日 19:21
そうかあ。輪廻転生回数にこれほど鋭く反応されるとは思わんかったなあ。>さすが、スピ系?のみなさま
はい、できるだけ早く詳細を報告したしましょう。
>おねさん
視力回復、「魂の底力」でしょ。やっぱり。
0.2はたまたまかもしれないけど、0.1は確実に見えていますね。
滑り止め合格、とりあえず何よりでした。
うん。
>ごまちゃん
ブルーベリーは眼の疲労回復には効いていると思います。
子どもが一時的に視力が下がった時に集中食用したら回復しました。
軽いツボのマッサージもよいようです。
>さきさん
いやあ、決意させてくれて本当に感謝していますよ~。
パソコンやテレビを見る時は、
アイグラス(黒くて穴のあいている眼鏡)をかけると、
眼の緊張をとるのでよいらしい(視力回復効果はない)
ですが、私はまだ入手していないのです。
パソコンや本など近くを見る時には度のゆるいものを
使うだけでもずいぶん違うと思います。
私も若いときは、あんなふうにさんざん悩んでたなあと思い出し、そういえば、最近、そんなに思い悩むことがないなあと気づく。
いや、悩みは多いんだけど、悩んでも仕方ないことは、それ以上、考えない。
だって、悩んでいる時間は苦しいし、もったいない。
とにかく、悩みそうになったら、立ち止まらず、とりあえず自分の目指す方向に近いと思う方に進んでいるような気がする。
こんなふうに気づけたのは、子ども産んでからですね。
結婚して出産する前は、自分の自由になる時間がたくさんあったし、自分の努力が足りないといつも思ってたような気がする。
で、今はどうしてるか(目指しているか)というと、
●欲しいものは、具体的に欲する。できたら紙に書いて毎日眺める。
そして、人にいいふらす。
●魂の声に毎日、耳を傾ける。
自分は、欲しいものに向かっているかどうか。
やったらいいということはとにかくやってみる。
やらないほうがいいと思うことはやらない。常に、常に。
●自分が欲しいものを手に入れるには、最低限のものだけ残して思いっきり手放して、新たなものが入る余地をつくる。(ごまちゃんのようにね)
●自分の進む先は見えてきたものの、その先は火の海ということもある。
そんなときに、覚悟して飛び込めば、案外下は「水」で生きのびれるもの。(サディカさん曰く、下は「源泉かけながし温泉」らしいです)
そして、これからの人生を進むのに不安で躊躇している人たちに、次なるスティーブ ジョブズの言葉を贈りたい。
【スタンフォード大学 卒業祝賀スピーチ】
http://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html
(ちなみに、英語の原文(スタンフォード大学)はこちら)
http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505
(彼はアップル社を創業したのに、その後解雇され、再び、アップル社に戻り、iMac、IPodを開発し起死回生をはかった人です。)
**************************
そんな私、魂の声に従い、いろんなことを決意してやっている。
●視力回復作戦
1月の終わりに、さきさんの日記へのコメントがきっかけで始めた作戦。0.5しか見えない眼鏡をつくり、運転時以外はこれを使い、マジカルアイを見ながら前後運動、ブルーベリーを食べて、目にレイキ&マッサージを、1ヶ月続けたところ、なんと
0.5の眼鏡で0.7!、裸眼で0.2(前は0.03くらい)が見えるようになった!!
とにかく、自分の眼の力を信じて自分の眼でものを見るようにして、毎日、おめめさんありがとうとレイキしていることがよいのではと思います。確かな手ごたえがあり「年内に眼鏡なし」の夢も実現するかも。
●脱カフェイン作戦
はい、とにかく今は、ハーブティー「紫式部」命です。
●魂の声を聞く。瞑想する
職場の雰囲気が変わったというおねさんの日記からヒントを得て、1月半ばから始めたOSHO瞑想。ダイナミック、クンダリーニ、チャクラサウンド、チャクラブリージングの4つのCDを駆使してきましたが、21日間を2回過ぎて気持ちがだれてきたので、3月からCDはや~めたっ!
じゃんけんでゲットした分厚い『新瞑想法入門』をパッと開いたページに載っている瞑想をすることにしました。で、初回の昨日は、ゴールデンライト瞑想でした。なかなか慣れなくて難しかったので、しばらくはこれをやってみようと思います。
.....こうしてみると、決意できた時点で、やることの7割は終わっているような気がする。魂から決断できたことは自然とやっちゃうよね。
あと、決意というのにとらわれて、強迫的になったり、無意識に習慣的にやってしまうのには、注意しなきゃね。
でも、我ながら、よくぞここまで気づけたなあと思う。
ここまでくるのに、私は74624回、輪廻転生したらしいからね~。
これについて詳しくは改めて書きます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント おね2006年03月02日 20:54
のわっΣ(`□´/)/
すごい転生数ですね!!
…ってそこに驚いたわけではないんですが(笑)
視力回復…凄いっ!(おね@0.05)
なんか、意志の力というか魂の底力というか
とにかく強いエナジーが湧き出ていますね☆
瞑想21日間×2、かなりいろんな変化がありそう…
って既に変化してますね(笑)
私も頑張ろうっと。
あっ、そうそう
この間、スティーブ・ジョブスのスピーチを読ませた子は
とりあえず滑り止めに合格しました!
気持ちを切り替えて受けた学校も手ごたえがあったようで、
そろそろ発表です。
その節はほんとにありがとうございましたm(__)m
コメント RYO@ごましお2006年03月02日 21:17
7万回以上もですか!???
おねさんとおなじツッコミですが(笑)
そのお話が気になります~~
まだまだ大処分大会中の、ごましお@0,02でございます。
うわぁ~~視力上がったんですね!?すごい!!
私も毎晩、目だけは必ずレイキをかけているのですが
もっとお目目ちゃんに感謝の気持ちをこめて
しよ~っと思いました^^
最近、メガネが見えにくくなってきたのでブルーベリー
なども試してみたいです。。。
コメント 砂金2006年03月02日 23:10
転生ってそんなにするもんなのですか?(すごすぎ)
視力よくなられて、よかったですね。
自分の視力を信じてというのが、大切なような気がしました。
職業柄、朝から晩までモニタを見ていますが、なんとかしなきゃ。ただレイキ流しているだけではだめなのかも。
にゃかさんの「決意した時点で行動は終わっている」という言葉、ストレートにハラに来ました。
コメント ようちゃん2006年03月03日 19:21
そうかあ。輪廻転生回数にこれほど鋭く反応されるとは思わんかったなあ。>さすが、スピ系?のみなさま
はい、できるだけ早く詳細を報告したしましょう。
>おねさん
視力回復、「魂の底力」でしょ。やっぱり。
0.2はたまたまかもしれないけど、0.1は確実に見えていますね。
滑り止め合格、とりあえず何よりでした。
うん。
>ごまちゃん
ブルーベリーは眼の疲労回復には効いていると思います。
子どもが一時的に視力が下がった時に集中食用したら回復しました。
軽いツボのマッサージもよいようです。
>さきさん
いやあ、決意させてくれて本当に感謝していますよ~。
パソコンやテレビを見る時は、
アイグラス(黒くて穴のあいている眼鏡)をかけると、
眼の緊張をとるのでよいらしい(視力回復効果はない)
ですが、私はまだ入手していないのです。
パソコンや本など近くを見る時には度のゆるいものを
使うだけでもずいぶん違うと思います。
学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
Posted by なかてぃヨーコ at 15:16│Comments(0)
│mixi日記(2005~2013)