2024年01月03日
次なるステージ 2006年03月10日21:45
う~ん、ここのところ、魂の学びが加速している。
この世のなりたちの根本が分かってきた気がする。
人間も動物も植物も石ころもすべてはみ~んなつながっている。
人間は、肉体+その周りのいくつかの振動波の層でなりたっていて、その層の中をエネルギーは巡りながらすべての層を通じてメビウスの輪(というかクラインの壷)のように循環している。これがうまく循環すれば、宇宙意識ともつながることができる。
人間の想念は自然なもの。子どもが生まれたり、水が100度になると沸騰するのと同じ。理屈ではない。
人間の思い、願い、祈りはエネルギーである。
まあ、分かっている人には当たり前のことだけど、この近代科学、資本主義が常識な世界で生きている者にとっては、かなり飛躍があるだろう。
これらは、極めて科学的な考察の結果である。
主体と客体を分け、デジタルで分析する近代科学は、科学としてはまだまだ未熟だ。現代のアカデミズムに対し、私は大いに批判的だ。
......話がずれた。
ここ1週間くらいで、私はぐっと学びが進んだと思う。
何人かの人の人生相談をし、突如、瞑想会を開いた。
インド帰りのくりちゃんと梅の木でランチした。
県内北部の小学校に博物館のセールスに行ったりもしたなあ。
(来館者確保のために、今回から学芸員が全員、各地にセールスに行くことになったのだ。)
そうそう、湖西で綿の種取り機を借りて、一日種取りしたり。
そして、はたおり探検隊の活動に関わっているタイに留学した大学生の卒論や、大学の研究室の後輩の著書を読んで、感動したり。
そして、ハーブティー「紫式部になりたい時に」を飲み終えて、
昨日から「体にパワーを」を飲みはじめた。
瞑想CDも新たに3つゲットした。
さらに、今日、視力測定をしたら、2月初めに
0.5に合わせた眼鏡でとうとう1.0が見えるようになった!
ここ2.3日はこの眼鏡で自動車の運転もしていたのだ。
(法的には、片目0.3以上、両目0.7以上でOK)
#まぐまぐメルマガ(カイフさん発行)
「一年で視力を0.5回復させ速読を3倍にする視力回復法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000155542
に私の体験談が掲載されました。(このときはまだ0.8)
で、今日、0.4しか見えない新しい眼鏡を注文した。
この眼鏡で、もともとかけていた眼鏡の半分近い度数。
ああ~、散財。でも、うれしい~。
さあ、新しいハーブティーと新しい眼鏡、新しい瞑想で
ステージアップし、次なる魂の学びの場へ飛び込んで行こう。
楽しみ、楽しみ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント おね2006年03月10日 22:53
おお♪
縮んでいたバネが、びょ~んと伸びて
まさに「スプリング・ハズ・カム」な感じですね!
よかった、よかった^^
そして伝説へ(それはドラクエ)
コメント ひややん2006年03月10日 23:05
視力本当にすごいですね!!やっぱり、現代の医学では解明できないことばかりです。人間の智慧なんて浅いものです。
眼鏡代、大変ですね。お察しします(+_+)。
コメント ようちゃん2006年03月11日 08:34
>おねさん
「スプリング・ハズ・カム」、ああいい言葉だなあ。
心にしみ入ります。すてきなプレゼントありがとう!
まだまだ先は長いからね~。お互い伝説に向かって
焦らずじっくりと歩んでいきましょー。
>ひややんさん
いやあ、視能訓練士さまにすごいと言われると照れますね。
実は、深い深い智慧に気づき学んでいる人が少ないだけかも。
ひややんさんやMIROKUさんはすでに気づいてますよね。
いっしょに学びましょう。
(友人に皇帝内経(中医学書)を紹介され、ちょっと気になっています)
退会したユーザー2006年03月11日 21:41
にゃかてぃさんの瞑想会、わたしも参加したかったなぁ
確かに加速してる(^m^)
コメント ようちゃん2006年03月12日 06:25
>カガさん
私もカガさんと瞑想したいです。いつでも瞑想会、企画しますよ。
興味がある人をどんどん瞑想の世界へ誘っていきたいと思っています。
山の学校のお泊まり瞑想会もやるぞ~。
(まだ、来年度、山の学校が利用できるかどうか決まってないけど)
退会したユーザー2006年03月13日 05:47
おはようございます^-^にゃかてぃさんもみなさんもどんどん進歩されてるんですね!!わたしもぼ~っとしてられないですねっ。人の話を聞いて本当に受け止めることって実にむずかしいことです。にゃかてぃさんのきもちの余裕と信念の証だなあ。ところで、わたしも、視力弱く0.4くらいにめがね作ってもらってましたが、1年半くらいたって視力測ると0.8くらいになってました。視力回復訓練法とかいう本を見てちょこっとはまってたころがありました。
瞑想会ってなんですか?ごめんなさい。あまり、うろちょろしてないもので。。良かったらおしえてくださいね。
コメント ようちゃん2006年03月15日 19:46
>わをんさん
どんどん進歩?してますよ~。
今日、裸眼で検眼したら、まぐれだけど、両目で0.4で、これには我ながらたまげました。
わをんさんも視力回復、取り組んでたんですね。いっしょにやりましょうよ!
瞑想会はOSHOの瞑想CDを使って、みんなでいっしょに瞑想します。魂の声に耳を傾けるいい機会です。これから時々企画して、日記やWOHコミュで参加者募集しますので、御都合がつけばぜひご参加ください。
退会したユーザー2006年03月18日 03:46
はい^-^ぜひまた参加したいですね!!
視力回復がんばりましょ~!
まだ、裸眼だと、0.1から0.2がいまは精一杯だけど自分の目で見るのっていいですよね。。
この世のなりたちの根本が分かってきた気がする。
人間も動物も植物も石ころもすべてはみ~んなつながっている。
人間は、肉体+その周りのいくつかの振動波の層でなりたっていて、その層の中をエネルギーは巡りながらすべての層を通じてメビウスの輪(というかクラインの壷)のように循環している。これがうまく循環すれば、宇宙意識ともつながることができる。
人間の想念は自然なもの。子どもが生まれたり、水が100度になると沸騰するのと同じ。理屈ではない。
人間の思い、願い、祈りはエネルギーである。
まあ、分かっている人には当たり前のことだけど、この近代科学、資本主義が常識な世界で生きている者にとっては、かなり飛躍があるだろう。
これらは、極めて科学的な考察の結果である。
主体と客体を分け、デジタルで分析する近代科学は、科学としてはまだまだ未熟だ。現代のアカデミズムに対し、私は大いに批判的だ。
......話がずれた。
ここ1週間くらいで、私はぐっと学びが進んだと思う。
何人かの人の人生相談をし、突如、瞑想会を開いた。
インド帰りのくりちゃんと梅の木でランチした。
県内北部の小学校に博物館のセールスに行ったりもしたなあ。
(来館者確保のために、今回から学芸員が全員、各地にセールスに行くことになったのだ。)
そうそう、湖西で綿の種取り機を借りて、一日種取りしたり。
そして、はたおり探検隊の活動に関わっているタイに留学した大学生の卒論や、大学の研究室の後輩の著書を読んで、感動したり。
そして、ハーブティー「紫式部になりたい時に」を飲み終えて、
昨日から「体にパワーを」を飲みはじめた。
瞑想CDも新たに3つゲットした。
さらに、今日、視力測定をしたら、2月初めに
0.5に合わせた眼鏡でとうとう1.0が見えるようになった!
ここ2.3日はこの眼鏡で自動車の運転もしていたのだ。
(法的には、片目0.3以上、両目0.7以上でOK)
#まぐまぐメルマガ(カイフさん発行)
「一年で視力を0.5回復させ速読を3倍にする視力回復法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000155542
に私の体験談が掲載されました。(このときはまだ0.8)
で、今日、0.4しか見えない新しい眼鏡を注文した。
この眼鏡で、もともとかけていた眼鏡の半分近い度数。
ああ~、散財。でも、うれしい~。
さあ、新しいハーブティーと新しい眼鏡、新しい瞑想で
ステージアップし、次なる魂の学びの場へ飛び込んで行こう。
楽しみ、楽しみ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント おね2006年03月10日 22:53
おお♪
縮んでいたバネが、びょ~んと伸びて
まさに「スプリング・ハズ・カム」な感じですね!
よかった、よかった^^
そして伝説へ(それはドラクエ)
コメント ひややん2006年03月10日 23:05
視力本当にすごいですね!!やっぱり、現代の医学では解明できないことばかりです。人間の智慧なんて浅いものです。
眼鏡代、大変ですね。お察しします(+_+)。
コメント ようちゃん2006年03月11日 08:34
>おねさん
「スプリング・ハズ・カム」、ああいい言葉だなあ。
心にしみ入ります。すてきなプレゼントありがとう!
まだまだ先は長いからね~。お互い伝説に向かって
焦らずじっくりと歩んでいきましょー。
>ひややんさん
いやあ、視能訓練士さまにすごいと言われると照れますね。
実は、深い深い智慧に気づき学んでいる人が少ないだけかも。
ひややんさんやMIROKUさんはすでに気づいてますよね。
いっしょに学びましょう。
(友人に皇帝内経(中医学書)を紹介され、ちょっと気になっています)
退会したユーザー2006年03月11日 21:41
にゃかてぃさんの瞑想会、わたしも参加したかったなぁ
確かに加速してる(^m^)
コメント ようちゃん2006年03月12日 06:25
>カガさん
私もカガさんと瞑想したいです。いつでも瞑想会、企画しますよ。
興味がある人をどんどん瞑想の世界へ誘っていきたいと思っています。
山の学校のお泊まり瞑想会もやるぞ~。
(まだ、来年度、山の学校が利用できるかどうか決まってないけど)
退会したユーザー2006年03月13日 05:47
おはようございます^-^にゃかてぃさんもみなさんもどんどん進歩されてるんですね!!わたしもぼ~っとしてられないですねっ。人の話を聞いて本当に受け止めることって実にむずかしいことです。にゃかてぃさんのきもちの余裕と信念の証だなあ。ところで、わたしも、視力弱く0.4くらいにめがね作ってもらってましたが、1年半くらいたって視力測ると0.8くらいになってました。視力回復訓練法とかいう本を見てちょこっとはまってたころがありました。
瞑想会ってなんですか?ごめんなさい。あまり、うろちょろしてないもので。。良かったらおしえてくださいね。
コメント ようちゃん2006年03月15日 19:46
>わをんさん
どんどん進歩?してますよ~。
今日、裸眼で検眼したら、まぐれだけど、両目で0.4で、これには我ながらたまげました。
わをんさんも視力回復、取り組んでたんですね。いっしょにやりましょうよ!
瞑想会はOSHOの瞑想CDを使って、みんなでいっしょに瞑想します。魂の声に耳を傾けるいい機会です。これから時々企画して、日記やWOHコミュで参加者募集しますので、御都合がつけばぜひご参加ください。
退会したユーザー2006年03月18日 03:46
はい^-^ぜひまた参加したいですね!!
視力回復がんばりましょ~!
まだ、裸眼だと、0.1から0.2がいまは精一杯だけど自分の目で見るのっていいですよね。。
学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
Posted by なかてぃヨーコ at 15:15│Comments(0)
│mixi日記(2005~2013)