2024年01月03日
ようやく今週も終わる?! 2006年04月14日20:50
ああ、おねさんじゃないけど、ようやく今週も金曜までこぎつけたという感じです。とても濃い濃い一週間でした。(まだ終わってないけど)
あ、本日、ご心配をおかけしたみなさま、息子1は無事でした!
実は、今日は放課後、自宅に帰り、夕方になったら、近所の食堂のおばちゃんのところへ行く予定になっていた息子1(小2)。
5時すぎになって、息子に家の鍵を渡すのを忘れていたことに気づき、少々動揺する私。落ち着いてから携帯電話をかけるも「電波が届かない」
結局、食堂に行くと、息子はすでに食事を終え、ちゃんと待っていました。自宅に着いて鍵がないことに気づき、どうしようと思ったときに、ちょうど食堂のおばちゃんが家の前を通りかかり息子を拾ってくれたんだそうな。
ああああ、神様、ありがとうございます!!
はい、ちょうどそのころ、私は伊勢神宮で、息子たちを含むみんなの健康や平和を祈っておりました。願いは届いたということでしょう。
ああ、ほんとにありがたいことです。
で、今日は、サディカさんとくりちゃんと3人で伊勢神宮に行ってきたのです。くりちゃんをサディカさんが突っ込み、ときおり私が合いの手を入れるという、人生漫才の一日でした。珍道中、お付き合いくださり、ありがとうございました。無事帰りつけてよかったよかった。
そして、昨日は、WOHつながりのみなさんと鞍馬山めぐりでした。
ケーブル乗らずに歩くぞと口走りながら、ケーブル乗り場までのわずかな石段に息を切らし、あっさりとケーブル派に寝返るなど、集団行動を乱す行動を多々行ったにも関わらず、お付き合いくださり、ありがとうございました。
本殿でひいたおみくじがとても的を射ていたことと本殿地下の宝殿が印象的でした。鞍馬寺とその周辺の空間は、仏教を超え、より深く直接的に宇宙の真理に繋がる本質を体現していると感じました。
あとは、やっぱり、本殿前の六角形の周りに参加者6名がフォーメーションを組んで、ロクレンジャーしたのが、なんだかとっても楽しかったです。ちょんまげ数珠指輪をはめた握り拳を合わせて、さぁこさんを呼び寄せるとか。
いや、ほかに、ここで報告すべきいろいろな気づきがあったはずなのですが、.........思い出せない。
そして、一昨日は、3rd霊気伝授の講習会場に、梅の木のお弁当を運びに行きました(時間休みをとってね)。みなさま、暖かく迎えてくださり、ありがとうございました。お弁当をいっしょにいただき、みなさんといろいろお話しました。お会いできて、とてもうれしかったです。
その後、午後は「近江はたおり研究会」があって、織姫の基礎知識(その
1)の講習を行いました。なんだかとても疲れてしまって、終わった後、会場の畳の上で倒れていました。
と、このように、今週はスピリチュアル度が高い?週だったわけです。
で、今、職場の離れで”瞑想会をやるぞお”(ゴールデンウィークの前に)と決意しています。休館日の月曜がいいかなあ。
お昼は梅の木のお弁当?か自分たちで作って、午前と午後に1回ずつかな。瞑想終了後、妄想ミーティング?(さぁこさんを囲んで)をやりましょう。
はい、興味のある方は、ぜひご参加ください。日程が決まればWOHコミュでイベント立てしようと思います。
.......で、今週終わり....じゃないんだよね。
明日は、花見の予定......どうなることやら......。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント こもりはる2006年04月15日 00:06
スピリチュアル週間、お疲れさまでした!
夢のようなとてもリッチな1週間でしたね^^
瞑想会・・GW前に決行ですか!
素晴らしいですね^^
うう、平日じゃなかったら参加したいところですが、
ここぞ!という時に導かれるように、日々スピリチュアルな貯金を
貯めることに(お金じゃない貯金のことです)精出します!
コメント ゆっけ2006年04月15日 01:11
昨日はひさびさにお会いできて嬉しかったです。
あいかわらずエネルギッシュでおもしろいにゃかてぃさんでした。
あんなに「歩くぞ!」と張り切っていたのに、ちょびっと歩いた後、あっさり「ケーブル乗るか」と言っていたのはおかしかったです。
あと、いろいろ励ましてくださりありがとうございました。
パワーもらいました!
コメント おね2006年04月15日 16:14
まだ雪があり、桜はしばらく先の北海道でございます。
今頃、にゃかてぃさんは美しい桜を愛でておられるのでしょうか^^
スピリチュアル1週間だったのですね^^
私は思いっきりグラウンディングさせられてました(笑)
これはこれでいいのかな。
瞑想会…
北海道はやっぱり遠いorz
いや!でも!念ずればきっと行けるに違いない!
たぶん夏休みあたりに(笑)
コメント 退会したユーザー2006年04月15日 20:43
さすが、にゃかてぃさんの息子さん!たくまひぃー素敵です♪
小野家の教育話や例の占い師さんの話は今思い出しても、吹き出しそうです!
色んな意味でありがとうございました^^
コメント ようちゃん2006年04月17日 20:23
>はる☆るさん
あ、今回の瞑想会は軽くお試しってことで。
どかんと大きいのは夏休みに山の学校でやりたいですね。
(しかし、山の学校の先行きが未だに不透明なんですが。)
そのときにはぜひ(ご家族みなさんで)ご参加くださいませ。
>ゆっけさん
私はゆっけさんの真剣に人生に取り組んでいる姿がいつもすてきだなあと思っています。再会して、ますますそれを実感しました。
おかしな言動が多くて失礼いたしました!
「過去の自分に引きずられず、その瞬間瞬間にいかにベストな選択をして行動するか」が大切だということでご容赦くださいませ。
>おねさん
桜、日曜のお昼だけ晴れていて、お弁当を満開の花の下で食べました。
掃除戦争の真只中のほんの束の間の家族団らんでした。
おねさん、いっしょにがんばろうね~。みんなつながっているからね~。
夏休みあたり、山の学校計画、実現したらぜひきてね~。(彼もいっしょに?!)
>くりちゃん
こちらこそ、ほんとにいろいろありがとう!!
親がボケボケなだけに、ほんとにうちの子はしっかりするわ~。
(連れ合いが息子に言うには「かあちゃんは当てにできないから、鍵と携帯電話は自分で管理しなさい」とのこと。大きくうなずく私)
あ、本日、ご心配をおかけしたみなさま、息子1は無事でした!
実は、今日は放課後、自宅に帰り、夕方になったら、近所の食堂のおばちゃんのところへ行く予定になっていた息子1(小2)。
5時すぎになって、息子に家の鍵を渡すのを忘れていたことに気づき、少々動揺する私。落ち着いてから携帯電話をかけるも「電波が届かない」
結局、食堂に行くと、息子はすでに食事を終え、ちゃんと待っていました。自宅に着いて鍵がないことに気づき、どうしようと思ったときに、ちょうど食堂のおばちゃんが家の前を通りかかり息子を拾ってくれたんだそうな。
ああああ、神様、ありがとうございます!!
はい、ちょうどそのころ、私は伊勢神宮で、息子たちを含むみんなの健康や平和を祈っておりました。願いは届いたということでしょう。
ああ、ほんとにありがたいことです。
で、今日は、サディカさんとくりちゃんと3人で伊勢神宮に行ってきたのです。くりちゃんをサディカさんが突っ込み、ときおり私が合いの手を入れるという、人生漫才の一日でした。珍道中、お付き合いくださり、ありがとうございました。無事帰りつけてよかったよかった。
そして、昨日は、WOHつながりのみなさんと鞍馬山めぐりでした。
ケーブル乗らずに歩くぞと口走りながら、ケーブル乗り場までのわずかな石段に息を切らし、あっさりとケーブル派に寝返るなど、集団行動を乱す行動を多々行ったにも関わらず、お付き合いくださり、ありがとうございました。
本殿でひいたおみくじがとても的を射ていたことと本殿地下の宝殿が印象的でした。鞍馬寺とその周辺の空間は、仏教を超え、より深く直接的に宇宙の真理に繋がる本質を体現していると感じました。
あとは、やっぱり、本殿前の六角形の周りに参加者6名がフォーメーションを組んで、ロクレンジャーしたのが、なんだかとっても楽しかったです。ちょんまげ数珠指輪をはめた握り拳を合わせて、さぁこさんを呼び寄せるとか。
いや、ほかに、ここで報告すべきいろいろな気づきがあったはずなのですが、.........思い出せない。
そして、一昨日は、3rd霊気伝授の講習会場に、梅の木のお弁当を運びに行きました(時間休みをとってね)。みなさま、暖かく迎えてくださり、ありがとうございました。お弁当をいっしょにいただき、みなさんといろいろお話しました。お会いできて、とてもうれしかったです。
その後、午後は「近江はたおり研究会」があって、織姫の基礎知識(その
1)の講習を行いました。なんだかとても疲れてしまって、終わった後、会場の畳の上で倒れていました。
と、このように、今週はスピリチュアル度が高い?週だったわけです。
で、今、職場の離れで”瞑想会をやるぞお”(ゴールデンウィークの前に)と決意しています。休館日の月曜がいいかなあ。
お昼は梅の木のお弁当?か自分たちで作って、午前と午後に1回ずつかな。瞑想終了後、妄想ミーティング?(さぁこさんを囲んで)をやりましょう。
はい、興味のある方は、ぜひご参加ください。日程が決まればWOHコミュでイベント立てしようと思います。
.......で、今週終わり....じゃないんだよね。
明日は、花見の予定......どうなることやら......。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント こもりはる2006年04月15日 00:06
スピリチュアル週間、お疲れさまでした!
夢のようなとてもリッチな1週間でしたね^^
瞑想会・・GW前に決行ですか!
素晴らしいですね^^
うう、平日じゃなかったら参加したいところですが、
ここぞ!という時に導かれるように、日々スピリチュアルな貯金を
貯めることに(お金じゃない貯金のことです)精出します!
コメント ゆっけ2006年04月15日 01:11
昨日はひさびさにお会いできて嬉しかったです。
あいかわらずエネルギッシュでおもしろいにゃかてぃさんでした。
あんなに「歩くぞ!」と張り切っていたのに、ちょびっと歩いた後、あっさり「ケーブル乗るか」と言っていたのはおかしかったです。
あと、いろいろ励ましてくださりありがとうございました。
パワーもらいました!
コメント おね2006年04月15日 16:14
まだ雪があり、桜はしばらく先の北海道でございます。
今頃、にゃかてぃさんは美しい桜を愛でておられるのでしょうか^^
スピリチュアル1週間だったのですね^^
私は思いっきりグラウンディングさせられてました(笑)
これはこれでいいのかな。
瞑想会…
北海道はやっぱり遠いorz
いや!でも!念ずればきっと行けるに違いない!
たぶん夏休みあたりに(笑)
コメント 退会したユーザー2006年04月15日 20:43
さすが、にゃかてぃさんの息子さん!たくまひぃー素敵です♪
小野家の教育話や例の占い師さんの話は今思い出しても、吹き出しそうです!
色んな意味でありがとうございました^^
コメント ようちゃん2006年04月17日 20:23
>はる☆るさん
あ、今回の瞑想会は軽くお試しってことで。
どかんと大きいのは夏休みに山の学校でやりたいですね。
(しかし、山の学校の先行きが未だに不透明なんですが。)
そのときにはぜひ(ご家族みなさんで)ご参加くださいませ。
>ゆっけさん
私はゆっけさんの真剣に人生に取り組んでいる姿がいつもすてきだなあと思っています。再会して、ますますそれを実感しました。
おかしな言動が多くて失礼いたしました!
「過去の自分に引きずられず、その瞬間瞬間にいかにベストな選択をして行動するか」が大切だということでご容赦くださいませ。
>おねさん
桜、日曜のお昼だけ晴れていて、お弁当を満開の花の下で食べました。
掃除戦争の真只中のほんの束の間の家族団らんでした。
おねさん、いっしょにがんばろうね~。みんなつながっているからね~。
夏休みあたり、山の学校計画、実現したらぜひきてね~。(彼もいっしょに?!)
>くりちゃん
こちらこそ、ほんとにいろいろありがとう!!
親がボケボケなだけに、ほんとにうちの子はしっかりするわ~。
(連れ合いが息子に言うには「かあちゃんは当てにできないから、鍵と携帯電話は自分で管理しなさい」とのこと。大きくうなずく私)
学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
Posted by なかてぃヨーコ at 15:14│Comments(0)
│mixi日記(2005~2013)