2024年01月03日

家の掃除をするぞ! 2006年04月16日08:35

あ、今回の日記は、自分を奮い立たせるための言い訳の塊です。
生理的に気持ち悪くなる表現が出てきますので、お食事中の方はご遠慮くださいませ。

*********************

今、我が家は危機である。

ず~と、掃除をしなくてはと思いつつ、表面的な掃除しかできない日々が続いていた我が家。
段ボールはたまり、野菜置き場の水菜は花が咲いて「きれいだねえ」の状態。今週は朝のゴミ出しをすっかり忘れ(朝、連れ合いがいないと心の余裕がないせいか)、そのせいか2.3日前からどこからかほのかな悪臭がただよう。

でも、家の前の公園の桜のお花見大会が計画されていたので、その前にはどうにか片付けるだろうと楽観的だった。(我が家はいつもそう。必要に迫られるといつもどうにかなってきたのだ)

しかし、予定されていた昨日は、朝から雨。
天気予報もみても土日ずっと雨。花見の中止を決めた。
正直なところ、掃除する気力がなかったので「助かった」と思った。

昨日ははたおり探検隊の活動があったので、子どもたちを連れて博物館へでかけ、連れ合いは午前中の京都で仕事を終えて家に帰り、午後「子どもたちがいない間に少しでも掃除をしておく」の予定だった。

夕方、子どもたちと「ただいまあ」と帰ってダイニングに入った瞬間、ただならぬ気配を感じた。皿洗いをしていた連れ合いの背中が、冷たい。

「かあちゃん、この家はぜんぶきれいに掃除しなきゃだめだよ」
こちらに背中を向けたまま感情を抑えて言う連れ合い。(このモードのときはかなりやばい!)

もくもくと皿洗いを続けながら、彼は静かに語る。
「野菜置き場の野菜からナ○ク○が大量発生して、汁がいっぱいこぼれてたからね」

えっ。うわああああああ!!

すぐに、スイッチが入り、私はもくもくと、ダイニングのテーブル類をぜんぶ動かし、ひどいところを何度も雑巾がけ、掃除機をかけて、仕上げ拭きを数回。

子どもたちもただならぬ空気を察してか、子ども部屋のブロックの片づけを始めている。

「お家が汚いからって、とうちゃんがもう帰ってこなくなったらどうする?」と、先週、連れ合いが冗談まじりに言っていたのを思い出す。
(あれは、本気だったの?)

で、昨日はおなかすいてないからと、いっしょに夕食も食べず、自分の部屋でもくもくと仕事をする連れ合い。

さらに、今朝も、もくもくと仕事をしている。「お茶いる?」って聞いても「いらない」とこちらに目もくれず、パソコンに向かっている。

ああああああ、かなり、やばい.......。
怒りの声をあげてくれた方が100倍まし。

ということで、今日は、掃除に集中します。
先のことを考えず、とにかく、目の前の片づけに専心します。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント Sadhika☆現状維持2006年04月16日 10:12
伊勢神宮の前の車の掃除の効果ですね~!
きっと精神の掃除にもなりますよ♪

コメント ようちゃん2006年04月16日 11:05
あああ~、サディカさん、ありがとうございます。

ちょっと疲れて休憩!とやってきたら、
ちゃ~んと監視?(応援?)の言葉が入っているううう。

はい、今回の事態は非常に仕組まれている気がします。
精神の掃除もして物凄い気づきが得られそうな予感です。

ごりせん2006年04月16日 20:18
連れ合いさんの母の系統はどの人も片付けべたです。かなり切羽つまらないとやらないタイプです。連れ合いさんがその遺伝子をどの程度受け継いでいるか・・ソウだ私も一ヶ月ぶりに書斎のそうじをしよう。

コメント ユー★2006年04月16日 22:44
掃除は無事終わられましたか?
私も自分の部屋が凄いことになってます。
実家で独身だから自分の部屋だけ掃除すればよいのに
全く出来ておりません。
こんなんじゃ自己浄化も進むわけないよな。

コメント 退会したユーザー2006年04月17日 06:30
そうじって、やり始めるのに気合いがいりますよね!がんばって^-^)/

コメント ようちゃん2006年04月17日 20:01
え~、掃除はとりあえずキッチンは終了ということで。
(見た目はあんまり変わっていない.....)
まだまだ、つづく......って感じです。

>ごりせんさま
コメント、ありがとうございます!
その遺伝子は連れ合いも(なぜか私も?)かなり受け継いでおります。そして、恐ろしいことに、我が子たちにも確実に受け継がれているようです。
やめた職場から持ち込んだ連れ合いの荷物やうちの実家(解体前の喫茶店)から持ち帰った荷物も、まだ片付いていません。やれやれ。

>ユー★さん
掃除はかなり精神的な浄化にも寄与するらしいです。
さ~、春!掃除日和よ~。
ごまちゃんのように「必要なもの以外は処分する」くらいの勢いでやれば、空いたところへ宇宙からの大きなギフトが舞い込むこと間違いなしです!!

>わをんさん
ご声援、ありがとうございま~す!これからもがんばりま~す!

ひややん2006年04月17日 21:23
私もすっごい部屋が汚いです(+_+)。
部屋が汚れていると、精神的にも落ち着かず、邪気が寄ってきている気がします。でも、忙しくてできな~い!キッチンだけは好きな場所なのできれいなんですが...。

コメント おね2006年04月23日 02:34
私の部屋、大変です…(T_T)
人が呼べませんorz

勢いをつけなくては…です。

コメント Sadhika☆現状維持2006年04月23日 08:53
進行状況はどないですか~?
うちは実はまだ引越の片づけが(げっふんげっふん)

コメント ようちゃん2006年04月23日 09:01
あああああ~、やっぱり監視されているうううう!>サディカさま
はい、今日こそは、今日こそは、やるぞお~!
さあ、みんな、掃除だよ~。やるよ~。


同じカテゴリー(mixi日記(2005~2013))の記事
 学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00 (2024-01-03 15:22)
 レイキと出会って 2005年08月01日06:54 (2024-01-03 15:22)
 勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32 (2024-01-03 15:21)
 レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15 (2024-01-03 15:21)
 霧の晴れ間 2005年09月22日21:46 (2024-01-03 15:21)
 博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20 (2024-01-03 15:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。