2024年01月03日

京都すぴこん体験記(その2) 2006年07月12日06:33

前回よりつづく
------

えっと、ガイドに「開拓者」がついている私は、そのあと、
若者Sさんが「のぼかん」でみてもらうというので同伴させてもらった。

「のぼかん」は、名前の漢字の形からその人の性格などを分析し、他の人との関係もそれで解明していくというもの。
インターネットページを見て、大変気になっていた。

Sさんが書いた家族の名前を一つ一つ説明付きで分析しながら、話をしてもらう。「お母さんとはこういう関係になるから」というところで、納得していた彼女。

たかだか名前の漢字の形だけなのに、結構、分析できることが多く、びっくり。
名前って、文字って、やっぱり大事なんですね。

ここが終わると3時。Sさんがタバーンさんのヒーリングを予約した時間だ。急いで、ブースに向かう。

すると、すでにベッドには別の人が横たわっている。

横たわっているのはSさんと同姓の別人だった!
同一人物だと勘違いされていて、ヒーリング時間は一人分しか確保されてなかった。

(←これが、今回、最大の驚くべき出来事を生み出す要となった)

4時からなら空いているということで、4時に変更してもらう。

4時からヒプノセラピーのミニセミナーに行く予定だったのだが、
Sさんは一緒に行けなくなった。まあ、いいか。

で、このあと、もう一度、園長、まるちゃんにハーブティーを
いただいたり、ヒプノセラピーの会場の下見に行ったり..。

で4時前に、ブースの前にいると、ゆっけさんがやってくる。
彼女は4時からサディカさんのヒーリングを受ける予定とのこと。
少し話して「じゃあまたあとでね~」とゆっけさん、Sさんを残し、
ごんちゃんさんと二人でヒプノセラピーの会場へ向かう。

ヒプノセラピー(催眠療法)は学ぶのも体験もはじめて。
1時間で簡単な講義と体験という内容。
小会議室に参加者は20名ほど。(ごんちゃんさんの隣に、遅れて「能」のブースのご婦人が座られてびっくり。)
落ち着いた声で男性講師が顕在意識、自我、潜在意識の話を始める。

かなり慎重な物言いで「「魂」というのはあやしい言い方なので「気質」と呼びましょう」などど言いながら板書する。大学の講義のようだった。

質議応答で「潜在意識の下は?」とか「ヘミシングのことをもっと詳しく聞きたい」などと意見が出てきて、講師も「すぴこんらしい質問ですね」とたがを外し、あやしい?話をいっぱいしてくれた。

で、いよいよ体験。
顕在意識は残したまま、自我を緩め、潜在意識が表に出やすい状態になるという。
眼鏡や指輪をとり、身体をリラックスさせ、薄暗くなった会場に音楽が流れる。講師の誘導で、呼吸し、身体を緩め、合図で場面を変えていく。

草原で出会った白ウサギは、私を無表情でじっと見つめていた。
感情を押し殺して、こちらをじっと見つめ、逃げることなく。

眼鏡をかけていない父がにこにこして私(赤ちゃん)を抱き上げていた。
ただただ、涙がほほを伝う。

誘導で意識を戻していく。
半分以上の人が泣いたようだった。

草原で出会った動物は、インナーチャイルドとのこと。
あいつ、生きものくささがなかったなあ。
草原なのに、野生の茶色ウサギでなく、白ウサギだったし。
ずいぶん、ためこんでるんだろうなあ。


で、終わって、ブースで戻ってみると、ゆっけさん、Sさんと並んで、
ごまちゃんの姿も!!
おお~、ようやく、会えた!
くりちゃんは風邪で来れなかったとのこと。

そして、ごまちゃんとSさんは、なんと高校の親友だった!

ごまちゃんは、ゆっけさんが4時からヒーリングがあることを
知っていて、終わるころに会おうとブースにやってきたそうだ。

そこに、ちょうどヒーリングを終えたSさんが立っていて、
「え~、なんで!!!」という驚きの再会になったらしい。

そこで、話が盛り上がっていたところ、私も戻ってきて、
「はたおり探検隊の若者=Sさん」ということも判明!

いやあ、世界ってせまいねえ。


で、そのあと、どこかでお茶しようということになり、
お店紹介担当?のごまちゃんがスフレのお店を案内してくれた。

そこは、私が学生時代からあるお店で憧れのお店だった。

ごんちゃんさん、ゆっけさん、ごまちゃん、Sさんと5人で、
優雅なお茶タイム。おほほほほほ。


とまあ、こんな感じで、
魂の導かれるまま行動しているといろんなシンクロが起きる
ということを、改めて実感した一日でした。

ほんとに、みなさん、ありがとう!

おわり


同じカテゴリー(mixi日記(2005~2013))の記事
 学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00 (2024-01-03 15:22)
 レイキと出会って 2005年08月01日06:54 (2024-01-03 15:22)
 勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32 (2024-01-03 15:21)
 レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15 (2024-01-03 15:21)
 霧の晴れ間 2005年09月22日21:46 (2024-01-03 15:21)
 博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20 (2024-01-03 15:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。