2024年01月03日
ののちゃんとの会話 2007年03月05日10:19
お腹の(胎児名)ののちゃん、3月3日に反応していたが、まだ出てきていない。
「いつ出てきたい?かあちゃんは3月6日(←正期産初日)がいいと思うんだけど」と語りかけても反応なし。息子1といろいろ相談しながら、○日?○日?と何度か語りかけるが反応なし。「3日かも」という息子1の言葉に、ちょっと早すぎるよなあと思いつつ、お腹に「3日がいい?」と語りかけると、ぼこぼこお腹をけられる。「ほんとうに3日?」再び、ぼこぼこ。
実はその時点で入院用の準備が全くできてなかったのだが、この反応でスイッチが入り、3日に間に合わせるべく、おむつや肌着の洗濯、部屋の掃除、入院バックづくり・・・にいそしんだ。
(ほとんど、いただきものでまかなえて感謝しております。ありがとうございます。>ゆきぴょんさん、はたおり探検隊の方々)
しかし、3日の朝になっても入院準備は完了しなかった。
授乳に適したパジャマと肌着が近くのお店に売ってなく、隣の市まで買出しに行き、完成したのは夕方だった。
「ののちゃん、かあちゃんの入院準備ができてから出てきてね」
とお願いしていたせいか、結局、この日は何らの兆候もなし。
再度、いつ出てきたいか聞いてみたところ、今度は「11日」に反応。おお、あと1週間も猶予がある!
と思ったら、なんと昨夜インド占星術の結果(英文数十ページ)が届いた!!!たぶん、出産後はしばらく目を通す余裕もないだろうから、この1週間は残りの出産準備をしながら、自分の人生と向き合ってみよう。
-----------
昨日は大阪すぴこん。スピ仲間が集まる貴重な機会。
私は参加できなかったけど、みなさま、お疲れさまでした!
我が家は、とてもいいお天気だったのでお花見に出かけました。
市内の先人病センター近くの公園の桜、いつも他の桜より2,3週間早く咲くのですが、今年はなんと2月末から咲き始め、すでに5分咲き。
蝶やタンポポ、水路の魚を追いかけ回る2人の息子を連れ合いと二人で見守りながら、久々に家族団らん。
-------
最近、出会ったインターネットページに、いろんなことを学んでいる。隣の市に住む2人の男の子をもつお母さんのページ。
http://www.arkworld.co.jp/mhcorp/mhc/sekanndo/nituki.htm
出産・子育て、デトックスな生活、家族の学び、子どもの教育(息子さんはほとんど学校に通わずホームスクール)のこと・・・。
このページに出会って、周りの人(特に家族に)対する自分のふだんの心持が変わった。
私は、かなり子どもに対して受容的に接しているつもりだったが、まだまだだなあと気づかされた。
-------
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント ゆきぴょん2007年03月05日 15:49
ののちゃんに会う日が楽しみですね!
満月の日は出産が多いみたいですよ♪
昨日満月だったので、もう出産されたかな~って思ってました(^^ゞ
出産報告楽しみに待ってますね~♪
コメント ひややん2007年03月05日 22:53
もう出てくるんですか~!!
早いな~!!元気で生まれるといいな~*
入院準備ちょっと遅くないですか~(^_^;)?
3人目だから余裕なのですね!
コメント ようちゃん2007年03月08日 21:07
コメントありがとうございます!
>ゆきぴょんさん
ゆきぴょんさんの荷物が届いた日が出産準備の始まりの日と
なりました。ほんとうにありがとうございます!
満月とか新月とかいうので意識はしてたんですけど、
11日って月齢とは関係なさそうですね。
出産報告は退院してからになると思いますがお楽しみに。
>ひややんさん
はい、もう出てきます!昨日は前駆陣痛がきてました。
入院準備は、3人目だから余裕というか、高齢なのでしんどいというか、妨害する者がいる(せっかく分けておいた赤んぼ用品の箱を息子2が見つけて部屋中にばらまく)というかで全くやる気が起きずにいたのでした。
人生、野となれ山となれって感じで日々過ごしています。ははは。
みぃちゃん2007年03月10日 01:05
もう少しで出産ですね!私も準備はギリギリで年末の大掃除もあったので「まだ、~ができるまでは、駄目だよ~」と毎日言い聞かせていました。出産の前日深夜、大掃除の仕上げで障子をカーテンに付け替えたので「さあ!これで出てきてもよいで~」と、伝えたら早朝に陣痛がきました。('o`)!ちゃんと、よいタイミングで産まれてきてくれるもんやねんなぁ。と感心しました。
さぁさぁ!いよいよですね!ドキドキするなぁ~(>∀<)ご報告、楽しみに待ってま~す!!!!
「いつ出てきたい?かあちゃんは3月6日(←正期産初日)がいいと思うんだけど」と語りかけても反応なし。息子1といろいろ相談しながら、○日?○日?と何度か語りかけるが反応なし。「3日かも」という息子1の言葉に、ちょっと早すぎるよなあと思いつつ、お腹に「3日がいい?」と語りかけると、ぼこぼこお腹をけられる。「ほんとうに3日?」再び、ぼこぼこ。
実はその時点で入院用の準備が全くできてなかったのだが、この反応でスイッチが入り、3日に間に合わせるべく、おむつや肌着の洗濯、部屋の掃除、入院バックづくり・・・にいそしんだ。
(ほとんど、いただきものでまかなえて感謝しております。ありがとうございます。>ゆきぴょんさん、はたおり探検隊の方々)
しかし、3日の朝になっても入院準備は完了しなかった。
授乳に適したパジャマと肌着が近くのお店に売ってなく、隣の市まで買出しに行き、完成したのは夕方だった。
「ののちゃん、かあちゃんの入院準備ができてから出てきてね」
とお願いしていたせいか、結局、この日は何らの兆候もなし。
再度、いつ出てきたいか聞いてみたところ、今度は「11日」に反応。おお、あと1週間も猶予がある!
と思ったら、なんと昨夜インド占星術の結果(英文数十ページ)が届いた!!!たぶん、出産後はしばらく目を通す余裕もないだろうから、この1週間は残りの出産準備をしながら、自分の人生と向き合ってみよう。
-----------
昨日は大阪すぴこん。スピ仲間が集まる貴重な機会。
私は参加できなかったけど、みなさま、お疲れさまでした!
我が家は、とてもいいお天気だったのでお花見に出かけました。
市内の先人病センター近くの公園の桜、いつも他の桜より2,3週間早く咲くのですが、今年はなんと2月末から咲き始め、すでに5分咲き。
蝶やタンポポ、水路の魚を追いかけ回る2人の息子を連れ合いと二人で見守りながら、久々に家族団らん。
-------
最近、出会ったインターネットページに、いろんなことを学んでいる。隣の市に住む2人の男の子をもつお母さんのページ。
http://www.arkworld.co.jp/mhcorp/mhc/sekanndo/nituki.htm
出産・子育て、デトックスな生活、家族の学び、子どもの教育(息子さんはほとんど学校に通わずホームスクール)のこと・・・。
このページに出会って、周りの人(特に家族に)対する自分のふだんの心持が変わった。
私は、かなり子どもに対して受容的に接しているつもりだったが、まだまだだなあと気づかされた。
-------
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント ゆきぴょん2007年03月05日 15:49
ののちゃんに会う日が楽しみですね!
満月の日は出産が多いみたいですよ♪
昨日満月だったので、もう出産されたかな~って思ってました(^^ゞ
出産報告楽しみに待ってますね~♪
コメント ひややん2007年03月05日 22:53
もう出てくるんですか~!!
早いな~!!元気で生まれるといいな~*
入院準備ちょっと遅くないですか~(^_^;)?
3人目だから余裕なのですね!
コメント ようちゃん2007年03月08日 21:07
コメントありがとうございます!
>ゆきぴょんさん
ゆきぴょんさんの荷物が届いた日が出産準備の始まりの日と
なりました。ほんとうにありがとうございます!
満月とか新月とかいうので意識はしてたんですけど、
11日って月齢とは関係なさそうですね。
出産報告は退院してからになると思いますがお楽しみに。
>ひややんさん
はい、もう出てきます!昨日は前駆陣痛がきてました。
入院準備は、3人目だから余裕というか、高齢なのでしんどいというか、妨害する者がいる(せっかく分けておいた赤んぼ用品の箱を息子2が見つけて部屋中にばらまく)というかで全くやる気が起きずにいたのでした。
人生、野となれ山となれって感じで日々過ごしています。ははは。
みぃちゃん2007年03月10日 01:05
もう少しで出産ですね!私も準備はギリギリで年末の大掃除もあったので「まだ、~ができるまでは、駄目だよ~」と毎日言い聞かせていました。出産の前日深夜、大掃除の仕上げで障子をカーテンに付け替えたので「さあ!これで出てきてもよいで~」と、伝えたら早朝に陣痛がきました。('o`)!ちゃんと、よいタイミングで産まれてきてくれるもんやねんなぁ。と感心しました。
さぁさぁ!いよいよですね!ドキドキするなぁ~(>∀<)ご報告、楽しみに待ってま~す!!!!
学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
Posted by なかてぃヨーコ at 14:59│Comments(0)
│mixi日記(2005~2013)