2024年01月03日

退院しました! 2007年03月15日11:40

おかげさまで、予定?より1日早く、10日の午後2時半ごろ、(結果的に)家族みんなが見守る中、超安産で女の子を出産しました!

#だんご3兄弟ならず。おの家11人目の孫にして初めての女の子!

昨日退院し、無事、自宅で一晩すごせホッとしてます。

ほんとうに、みなさん、ありがとうございました!

---------

10日早朝に破水して入院。
準備はできてたし、もしかして破水しそうな予感がしていたので、息子を産んだときに産院でもらって余っていた超でかいナプキンをなんとなしに何個か置いておいたのですが、役に立ちました!

子どもを残して連れ合いと病院へ。
(子どもたちには、前々からそのときがきたら、ごはんをつくっておくので留守番するようお願いしていた。)

全然陣痛がくる気配がなかったのですが、助産師長さんがフットバス(ラベンダーと陣痛を促す香りが入った熱めのお湯でした)を持ってきてくださいました。お湯の中で陣痛を促すつぼをマッサージしながら一言。「これが終わって足を出して冷えたら陣痛がおきますよ」・・・そのとおり、陣痛が起きはじめ、驚きました。

それでもまだまだという感じだったので、連れ合いは一旦帰宅。
陣痛はどんどん進んでいたようですが、リラックスと呼吸法を意識していたせいかそんなに身体が辛くなく、お昼ご飯も完食。
一度師長さんに診察してもらい「赤ちゃんの向きももう少し(産まれるときにはお母さんのお腹側に赤ちゃんの背中がくる)」といわれたので、赤ちゃんが回るイメージでいろいろ体勢を変えてました。

しばらくして1時半過ぎに師長さんが見にきてくださったときに「動けるうちにお部屋を移りましょうね。立ちあわれる方に連絡して」といわれ、連れ合いに電話しながらまだまだやんなあと気長に構えていたら、子宮口7センチ開から1時間足らず、10数回の陣痛で出産となりました。本当に辛かったのは最後の数回のみ。
そのころ、連れ合いと息子1・2が到着。最後、身近にあった息子2の腕を思いっきりつかんでいきみ、見事につるりんと出てきてくれました。

へその緒がつながった状態で、家族みんなで赤ちゃんを抱っこ。
きれいにしてもらってから寝ている私のお腹の上にのせてカンガルーケア。そのあと部屋に戻ってからも、家族みんなで赤ちゃんを囲む時間がつくれました。

それに、この日のお産は私だけで、うわさのゴッドハンドをもつ師長さんを独占してお産の誘導をしていただけたおかげで、痛みも少なく、おしもの傷もなく(今回、初めて)出産できました。
(ちなみに翌日11日は4件お産(そのうち同時にトリプル(双子を含む)のお産!)でラッシュでした)

破水から始まったおかげで早く入院できたのもよかったです。

なんだか振り返ってみて、いろいろ心配もあったけど、
リラックスして自然体で臨んだ結果、結果的にベストな状態で事は運んでいくもんだと改めて実感しました。

経過が順調だったので、標準より1日早く退院したのですが、
退院のとき、師長さんに「ありがとうございました」と握手したら、「次は自宅出産ですね」とのお返事・・・。

#ちなみにインド占星術によると、この先「息子の誕生」「娘の誕生」というのがあった(ちなみに今回は「腹痛に悩まされる」時期でした)。加えて”牛や馬、象を獲得する”という時期もあり。どうなることやら。


入院中も、毎日毎日、いろんな魂の気づきがありました。


・・・3月10日って、去年亡くなった祖母の誕生日なんですよね。
亡くなった2ヶ月ほどあとに授かり誕生日にうまれてきた・・・
私と保育園をいっしょにやるのが夢だった祖母との縁を感じずにはいられません。


ということで、以上、無事出産の報告でした!




^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント さぁこ2007年03月15日 12:28
女の子ちゃんご出産おめでとう!!!!!!
ご家族に見守られる中の出産、なんて幸せなんでしょう^^
母子ともにご健康で何よりです。

コメント みぃちゃん2007年03月15日 14:52
おっめでとうございます!♪♪♪ヽ(*^▽^)人(^▽^*)ノ♪♪♪

女の子とは、羨ましい~(>∀<)!

バタバタするとは思いますが、無理しないようにしてください!


コメント こもりはる2007年03月15日 17:50
おめでとう!おめでとう!!おめでとう!!!
今朝、はたおり探検隊の夢を見たので、
そろそろ出産報告が聞ける頃だと思ってました♪
そうかそうか。桃太郎ではなく桃ちゃんだったのね(*^^*)
ベテラン産婦さんだけど、
産後は、これでもかってくらい、体大事にしてね☆

コメント たーた2007年03月15日 19:05
おめでとうございます~^^
女の子ですか♪
聞けばSadhikaさんと同じマヤンバースディだとか!?

これから起こる、沢山の楽しい事に乾杯!

コメント ユー★2007年03月15日 19:53
ご出産おめでとうございます!
初めての女の子だと家の雰囲気も変わりそうですね。

コメント ゆきぴょん2007年03月15日 20:38
ご出産おめでとうございます♪
姫様だったのですね^^
お兄ちゃん達もとても可愛いでしょうね~
なんだか目に浮かぶ様です☆
しばらくはお体お大事にしてくださいね~

コメント おね2007年03月15日 20:44
ご出産おめでとうございます☆
Sadhikaさんと同じKinのお嬢さん、健やかに育ってくれますことを^^
そして、お産の後はかなりお体に負担がかかっているはずなので
どうぞごゆっくりお休みくださいませ♪

コメント ひややん2007年03月15日 22:18
ご出産おめでとうございます(^_^)*
たくましい女の子になりそうですね!
助産院で産まれたのですか?
すごく良さそうな所ですね!!

コメント みぽりん2007年03月15日 23:32
おめでとうございます!
まだかしら~って気になってました(^^)
女の子♪きっとお兄ちゃん始め、みんなにすごく可愛がられるんでしょうね。こちらは今日1ヶ月健診でした~

コメント はとや2007年03月16日 03:25
兎に角、おめでとうございます!
まずは、無事ご出産のお子様に祝福を!!!
そして、ご自身のお身体、お大事に!

コメント ようちゃん2007年03月17日 07:18
うるうる、みなさまの祝福のお言葉、大感激です。
ありがとうございます!!!

産院の進化のこと(←3人とも同じ個人産院で出産したけど)、
マヤ暦のこと(←たしか10日は黄色い戦士だった気が)、
合氣道のこと(←「全身の力を完全に抜く」ことが最強)、
寝床体操のこと(←入院中から毎日毎日やってます)
など、いろんな気づきはまた日記に書かせていただきますね。

おね2007年03月17日 08:40
あっ…ご出産10日ですね!失礼しましたm(__)m
なぜか11日だと思っていました^^;
(ちゃんと読んでいたつもりだったんだけどなぁ)

改めて、お嬢さんのKinは「黄色い律動の戦士」ですね☆

コメント 砂金2007年03月26日 22:31
遅ればせながら、ご出産おめでとうございます。
元気な女の子、これからが楽しみですね^^
おめでとう!おめでとう!


同じカテゴリー(mixi日記(2005~2013))の記事
 学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00 (2024-01-03 15:22)
 レイキと出会って 2005年08月01日06:54 (2024-01-03 15:22)
 勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32 (2024-01-03 15:21)
 レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15 (2024-01-03 15:21)
 霧の晴れ間 2005年09月22日21:46 (2024-01-03 15:21)
 博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20 (2024-01-03 15:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。