2024年01月03日
世の中躍動中?! 2007年09月15日15:16
はい、みなさま、9月も半ばとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私、先週末、yahoo動画で無料放映していた「チャングムの誓い(韓国ドラマ)」の最終回を見終えて、大きく何かが変わりました。
娘も6ヶ月になったし、11月からの復職に備えるべくリハビリせねば・・・と、パソコンの配置も変え、今週から昨年度の仕事の整理などを始め、娘連れで職場へ通い始めました。
京都のおっちゃんのことを教えてくれた隣の席の同僚は4月から関東の大学に移ったのですが、その後任職員が9月から出勤してました。桶風呂の研究をしているかわいい若い女の子。
そして、先日のオーラソーマのコンサルで処方されたB095も12日にゲットし、塗り塗りし始めました。
で、ばたばたしていてネットから遠ざかっていたら、連れ合いから「安部さん辞任表明したって知ってる?」「ええっ、知らんわ」
インドネシアに大地震もあったようだし・・・。いろいろ世界的にも大きな動きがある模様。
私の周りもいろいろ起きてて、毎日、楽しく笑っています。
・一昨日、和室の掃き出し窓のガラスにひびが入った
(全面に簾をかけているのに何故?隣のリビングの大きい窓よりは出費は少なくすみそうでよかった。・・・でも、修理に業者さんを呼ぶ前に掃除しなくちゃああああ。)
・昨日、市役所から、娘、保育園入園不可の電話あり
(うちの市内では0,1歳児は今年度中に入れる目処がないらしい。息子1が小学校入学直前に学童保育のくじに外れたときよりはショックは少ないものの・・・。どうなるっ、私の復職?!ま、なるようになるか。)
・今朝、6時前に息子2(年中組)がいきなり起き出し「今日はお弁当を持って散歩に行く!」と主張
(おにぎりとお茶を持って家族5人で、息子2隊長の指示に沿って歩き回りました。公園でお弁当を食べて、水路で魚を探したり、草原でバッタを捕まえたり、雲が流れていくのを眺めたり・・・、ま、楽しかったです。)
・今日、水洗金具の業者がリコールされた部品を交換に我が家に来訪
(昼ごはん食べている最中に電話があり、「今近くにいるので」と言われそのまま来てもらうことに。その間15分ほど、家族全員で大掃除大会!←和室掃除が全く進んでないので、どうやら掃除の神様がバチを当てた模様。)
・ここ数日、右半身の違和感が再発
・・・とまあ、そんなこんなで、身辺、ばたばたしています。
しかし、保育園はどうしたもんかねえ。
保育士さんが足りないらしい・・・。
21日も子育てネットの井戸端会議があるので、そのときに相談してみよう。
それより、何より、まずはお掃除をせねば。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント hirokamo2007年09月15日 20:46
大変そうなんだけど、どこかこの騒動を楽しんでいらっしゃるような?
掃除すると状況がホントに変わるみたいですねえ。プチそうじでも
びっくりするような出来事が起こって、効果を実感しましたよ~
それにしても息子2くん、早朝からパワフルですね晴れ
コメント ようちゃん2007年09月16日 06:57
おはようございます。
今日も6時前から活動中の息子2です。
実は、連れ合いもいない。昨日は朝早くから河川敷を走ってきたそうで、今日も行っているのかな。
はい、hirokamoさん、人生の謎解きって楽しいねえ。
あ、連れ合い帰ってきた。
「心を入れかえて運動不足を解消することにしたんだよ」
とのこと。すげえ。神々しい。
私もやるよ。掃除。
日常でこつこつ実践することこそ大事なことですもんね。
私、先週末、yahoo動画で無料放映していた「チャングムの誓い(韓国ドラマ)」の最終回を見終えて、大きく何かが変わりました。
娘も6ヶ月になったし、11月からの復職に備えるべくリハビリせねば・・・と、パソコンの配置も変え、今週から昨年度の仕事の整理などを始め、娘連れで職場へ通い始めました。
京都のおっちゃんのことを教えてくれた隣の席の同僚は4月から関東の大学に移ったのですが、その後任職員が9月から出勤してました。桶風呂の研究をしているかわいい若い女の子。
そして、先日のオーラソーマのコンサルで処方されたB095も12日にゲットし、塗り塗りし始めました。
で、ばたばたしていてネットから遠ざかっていたら、連れ合いから「安部さん辞任表明したって知ってる?」「ええっ、知らんわ」
インドネシアに大地震もあったようだし・・・。いろいろ世界的にも大きな動きがある模様。
私の周りもいろいろ起きてて、毎日、楽しく笑っています。
・一昨日、和室の掃き出し窓のガラスにひびが入った
(全面に簾をかけているのに何故?隣のリビングの大きい窓よりは出費は少なくすみそうでよかった。・・・でも、修理に業者さんを呼ぶ前に掃除しなくちゃああああ。)
・昨日、市役所から、娘、保育園入園不可の電話あり
(うちの市内では0,1歳児は今年度中に入れる目処がないらしい。息子1が小学校入学直前に学童保育のくじに外れたときよりはショックは少ないものの・・・。どうなるっ、私の復職?!ま、なるようになるか。)
・今朝、6時前に息子2(年中組)がいきなり起き出し「今日はお弁当を持って散歩に行く!」と主張
(おにぎりとお茶を持って家族5人で、息子2隊長の指示に沿って歩き回りました。公園でお弁当を食べて、水路で魚を探したり、草原でバッタを捕まえたり、雲が流れていくのを眺めたり・・・、ま、楽しかったです。)
・今日、水洗金具の業者がリコールされた部品を交換に我が家に来訪
(昼ごはん食べている最中に電話があり、「今近くにいるので」と言われそのまま来てもらうことに。その間15分ほど、家族全員で大掃除大会!←和室掃除が全く進んでないので、どうやら掃除の神様がバチを当てた模様。)
・ここ数日、右半身の違和感が再発
・・・とまあ、そんなこんなで、身辺、ばたばたしています。
しかし、保育園はどうしたもんかねえ。
保育士さんが足りないらしい・・・。
21日も子育てネットの井戸端会議があるので、そのときに相談してみよう。
それより、何より、まずはお掃除をせねば。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント hirokamo2007年09月15日 20:46
大変そうなんだけど、どこかこの騒動を楽しんでいらっしゃるような?
掃除すると状況がホントに変わるみたいですねえ。プチそうじでも
びっくりするような出来事が起こって、効果を実感しましたよ~
それにしても息子2くん、早朝からパワフルですね晴れ
コメント ようちゃん2007年09月16日 06:57
おはようございます。
今日も6時前から活動中の息子2です。
実は、連れ合いもいない。昨日は朝早くから河川敷を走ってきたそうで、今日も行っているのかな。
はい、hirokamoさん、人生の謎解きって楽しいねえ。
あ、連れ合い帰ってきた。
「心を入れかえて運動不足を解消することにしたんだよ」
とのこと。すげえ。神々しい。
私もやるよ。掃除。
日常でこつこつ実践することこそ大事なことですもんね。
学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
レイキと出会って 2005年08月01日06:54
勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32
レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15
霧の晴れ間 2005年09月22日21:46
博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20
Posted by なかてぃヨーコ at 14:53│Comments(0)
│mixi日記(2005~2013)