2024年01月03日

携帯から 2008年03月23日17:04

初めて日記をアップしてみます。

今、豊橋から米原へ向かう新幹線の車中です。昨日から泊まりで参加した研究集会の帰りです。歩く巨人、民俗学者、故宮本常一さんと調査経験のある方から突然話が舞い込み、偉い先生方と並んで、琵琶湖の話をしなくてはならなくなったのでした。hirokamoさん仕立ての陛下お迎えファッション&メークで身を固め、授乳できずにパンパンにはった胸を抱えて、どうにか役目を果たしました。
発表の準備のため二晩帰宅が深夜になりました。連れ合い曰く、二晩とも娘は一時間泣き続け、泣きつかれて眠ったそうです。三晩目となる昨日は泣かなかったそうです。ああ、帰ったら、もう娘はおっぱいを忘れてるかもしれません。
こうして出張できるのも連れ合いのおかげ。感謝感謝です。ほんとにありがとう。

という感じで、私は毎日精一杯生きています~。

みなさんも、年度末、慌ただしいでしょうが、我を忘れることなく、自分にできることをこつこつやっていきましょうね~!




^^^^^^^^^^^^^^^
コメント おろろーじょ2008年03月24日 22:29
大役お疲れ様でしたいい気分(温泉)
岩のようになった母乳はさぞかし痛かったことでしょうたらーっ(汗)
ひとつひとつ着実に歩んでること、素晴らしいです揺れるハート
そして家族全員のチームプレイがあってこそですね電球
これからもみんなが健康で生き生きと過ごせますようにぴかぴか(新しい)

コメント ようちゃん2008年04月12日 06:34
おろろーじょさま、コメントありがとう。
岩になった乳を娘は飲み、その後ミルクは卒業したものの、添い寝おっぱいは続いております。
やはり子どもが3人になると家族全員でチームプレイしないと乗り切れないです。おろろーじょさんとこも、楽しみですね~!


同じカテゴリー(mixi日記(2005~2013))の記事
 学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00 (2024-01-03 15:22)
 レイキと出会って 2005年08月01日06:54 (2024-01-03 15:22)
 勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32 (2024-01-03 15:21)
 レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15 (2024-01-03 15:21)
 霧の晴れ間 2005年09月22日21:46 (2024-01-03 15:21)
 博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20 (2024-01-03 15:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。