2024年01月03日

近況<やさぐれ編> 2010年04月01日21:10

みなさま、新年度始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
まあ、この時期はばたばたして、試されるようなことばかり起きますよね~。

私のほうも、
職場のトップが初めてかわるわ、私の部署がかわるわ、
町内会の組長は回ってくるわ(もれなく婦人部消防団担当)、
子ども会の学年委員はあたるわで、

今日も子どもを残して集金回りにいそしんで帰ってきたら、
前組長のお寿司屋さんの女将が消防団のはっぴとヘルメットを
持ってきてくださいました~。

これで、新学期の投票でPTAのクラス委員でもあたったら、
まあ、どうしたこっちゃ・・・という状態でございます。

それに加えて、
今朝の食卓で、おからのサラダを初めて出したら、
決して料理に口をださない連れ合いが
「酢がきつい」と指摘。子どもの前で軽く言い合いになったあと、
なんとなく、きまず~い雰囲気・・・。

#連れ合いは、新婚当初に料理に口を出したせいで、
その後一切料理を作ってもらえなくなった・・・という身近な先例を
知っているので、よほどのことでないと否定的な評価は口にしない。

おからのサラダって、おからに二杯酢と小口切したおネギを混ぜるだけ。
八幡酒蔵工房の一汁二菜セットで出されて感動のおいしさだったんで
レシピを聞いてびっくり簡単。それで早速作ってみたんだけど。
う~ん。


春休み早々に実家に送り込んだ息子たちが帰ってきて、
家の中は限りなく散らかっていくし・・・。

一々、指示するのも疲れるので、
「親に言われずに自分で気づいて家事をやりとげたときには1回につき10円」
というおこづかい制度を息子たちに提案したところ、

「犬のえさやりとうんち取りと、玄関そうじとお部屋の片付けを毎日やったら・・・」
などと取らぬ狸の皮算用で盛り上がったのですが、

初日の今日、帰宅しても何ら家事の進んだ形跡はなく・・・。
(行われたのは洗濯物の一部片付けと、犬のうんち取りだけ。お~~い。)

・・・・・もう疲れたわ~。


今回、地域連携の部署から、資料活用という地味な部署に移ったのですが、
なんと、メンバーのうち昨年度からの継続は一名のみ(リーダーも変更)という
尋常ならざる人事異動。

メンバーもなかなかで、
リーダーは、以前、展示の部署で一年お世話になった方で
「土日出勤できないとか会議に出られないんなら学芸員やめたら。」発言をされた
先輩ワーキングマザー学芸員。
さらに、地域連携の部署から一緒に移った方は、職場でもっとも「鏡」な方のお一人。

一昨日に内示が出たときには、さすがに20秒ほど落ち込みました。
予想を超えていたもので。でも、20秒で立ち直ったわ。ほほほ~。

加えて、私の担当は、資料整理(委託業務を含む)の管轄という最も気をつかう仕事。

本日判明して、さすがにリーダーに一言いいました。

「今年度の下半期は「しが衣食住博覧会 in びわ博(仮称)」という大きなイベントを
抱えていて、たくさんの外部対応と調整を行わなくてはならず、
それに集中したいので、自分の都合でできる○○の仕事をさせていただけませんか?」

・・・・・これは伝わらなかったようなので、明日、もう一度、挑戦したいと思います。


「しが衣食住博覧会」はすごいですよ~!

この関連で、10月31日に「近江スローフードの会」を発足します。

お酒、しょうゆ、酢、フナ寿司・・・さまざまな発酵食品を支えている職人さんや
それを支える消費者が手をつないで立ち上げます。

最新号のGOGUY!4月号(ゴーガイ、滋賀のフリーペーパー)で、その方々が取り上げられてます。

発酵グルメが今アツい!心を醸せ! ソウルフード
http://www.inden-creative.jp/news/#296

県内の方、機会があればごらんください!

とまあ、こんな感じで新年度は始まるのだった~。みなさまもお元気で~!




^^^^^^^^^^^^^^^
コメント Sadhika☆現状維持2010年04月01日 23:09
うおお、すごそうだ!!

新館長や内示の話、
「さすがにゃかてぃさんやなぁ・・・」
と思ってしまう部分がありますわー

人生の荒波に乗ってどこまでもGOGOですね!
これからも楽しみですね^^

コメント ようちゃん2010年04月06日 06:12
>サディカさま

ふふふ、さすが私でしょ。
どこまで行くやら、楽しみです。


同じカテゴリー(mixi日記(2005~2013))の記事
 学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00 (2024-01-03 15:22)
 レイキと出会って 2005年08月01日06:54 (2024-01-03 15:22)
 勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32 (2024-01-03 15:21)
 レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15 (2024-01-03 15:21)
 霧の晴れ間 2005年09月22日21:46 (2024-01-03 15:21)
 博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20 (2024-01-03 15:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。