2024年01月03日

メタモルフォーゼな春 2013年04月16日06:02

一昨日、受講したブレインジム講座で、講師の方から、
私が今は茶色の分厚い殻に包まれて、殻の表面でしか生きていない。
しかし、今、その殻がとけて、中の光が外の世界に注がれようとしている
と、指摘された。

るしえるさんのみえない大学新聞(4/15~19)を読んでいたら、
魂に響くフレーズが出てきた。

「宇宙的法則を個人の楽器で表現しきるようになり
才能が現された結果、
その個性の輝きは自分という器を通じて、
特定の領域や地域を照らしだす光になります。
それが「一隅を照らす」という意味です。」

これこそ、まさに、私が求めていたこと!
(最澄の言葉が出てくるのも響く)

17日から春の土用。
今までの自分の習慣・くせにしがみつこうとせずに、
新しい自分のあり方に気持ちよく移っていこう!


自分の覚えのために、
みえない大学新聞の抜粋をここに掲載しておきます。

---------

□第六グループ:試行錯誤の果てに自己実現する

活力にかませて「試行錯誤」しながらも、
「調和的個性を発見」 をします。

[DWD] 牡羊座 11/12 DWD 乙女座 

「試行錯誤」

[DWD] 牡羊座 12/12 DWD 天秤座 

「調和的個性の発見」

・霊的な領域からのエネルギーを知ってしまうと、
現実世界だけでは満足できなくなります。
そのために、

(1)現実世界を改善、または救済の対象と見て、
自分にその才能があり、実行できると勘違いします。
才能はいくらあっても、体はひとつです。(多くの才能)

(2)その結果、虻蜂取らずになり、
消耗してしまうこともあります。
そんな自分を再構成してひとつのテーマに向かって
まとめ上げなくてはなりません。(再起)

(3)自分をまとめ上げたものの成功への執着から、
魂的には不純な表現になりがちです。
人々には受け入れられるかもしれませんが、
凡庸なものになり勝ちで、
内面にフラストレーションが徐々に溜まってきます。
それを爆発させることが必要な時がきます。(大観衆)

(4)それによって、本当の魂の表現が「個性」として開花します。
宇宙的法則を個人という楽器で表現しきることが
可能になるのです。(天球の音楽)

(5)才能が現された結果、
その個性の輝きは自分という器を通じて、
特定の領域や地域を照らしだす光になります。
それが「一隅を照らす」という意味です。(アヒル池)

この5度では、
人間は欠乏に駆り立てられ、
周囲や社会を敵視したり、肥大した欲望を持ったりしますが、
それが満たされたときには、
自分の個性を認めてくれる、
等身大の環境や人間関係の中にいるものなのだという事を知ります。


***4月15日から4月19日の毎日のサビアンメッセージ***

15日 
026 : 人が自分が持てる以上に多くの贈物を所有している。
(多彩で器用でエネルギッシュだが、テーマが絞れない)

16日 
027 : 想像力を通じて、一度失われた機会を再び手にいれる。
(若かりし日の夢を再び手に入れるチャンスが訪れる)

17日 
028 : 期待を裏切った演技者と向き合う大観衆
(これまで演じてきた自分の役割を脱ぎ捨て、
自分本来の姿になる)

18日 
029 : 天球の音楽。
(宇宙と自分のつながりを表現しながら生きる)

19日 
030 : アヒルの池と、その子供たち。
(自分自身の才能と持ち場の中で十全な幸福を生きる)

------------


同じカテゴリー(mixi日記(2005~2013))の記事
 学芸員のお仕事(民具の受け入れ) 2005年07月21日04:00 (2024-01-03 15:22)
 レイキと出会って 2005年08月01日06:54 (2024-01-03 15:22)
 勇気づけられたこと 2005年08月10日04:32 (2024-01-03 15:21)
 レイキ3rd伝授21日目 2005年08月26日21:15 (2024-01-03 15:21)
 霧の晴れ間 2005年09月22日21:46 (2024-01-03 15:21)
 博物館での使命の探求 2005年10月07日21:20 (2024-01-03 15:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。