2010年05月25日

気になるイベントご紹介

興味深いイベントがあちこちで開催されます。
・5/27、彦根市で、まっくらカフェ(彦根市在住の女性限定)
・6/12、米原市で、辻信一さんの講演会

ここで、とりいそぎ、ご紹介しておきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■~「お腹」も「五感」もおいしいひと時を。~■■■
『大阪ガスプレゼンツまっくらカフェ皐月〈彦根市在住女性限定の会〉』
■■■ http://gokan-seikatsu.jp/cafe/makkura/ ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ by 五環生活 ━━

目では見えていないあなた自身を感じてみませんか?

人間は外界からの情報の8~9割を視覚から得ています。
では、その視覚を奪うことで、あなたは何を知り、何を感じることができるのでしょうか?

「まっくらカフェ」とは、暗闇の中で、五感(視覚、嗅覚、味覚、触覚、聴覚)を刺激し、
楽しむことが出来る“場”と“時間”を提供する、新しいユニークな五感体験型のカフェです。

このたび、大阪ガス株式会社さまのご協力のもと
火をテーマにしたまっくらカフェを開催することになりました。
旬の食材を使って、ガス火ならではのごはんをほっこりカフェ朴の中村シェフがご用意いたします。
暗闇でごはんを食べることで素材本来の味をじっくり味わっていただきます。

今回は初めてのお昼開催!
そしてなんと、【特別価格500円】 でご体験していただけます!!

普段の夜のまっくらカフェへのご参加が難しい方は
この機会に、五感を研ぎ澄ませて
お腹も心も満たされるゆったりとした時間を是非ご体感ください。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

◎今回は彦根市在住女性限定の開催です◎

*これまでの開催の概要はこちら↓
http://gokan-seikatsu.jp/cafe/makkura/nicky.cgi?TitleList

■開催日:2010年5月27日(木)
■開催時間:10:00-12:00 (受付:09:30-)
■場  所:ほっこりカフェ朴 (JR彦根駅下車徒歩8分)
 http://moku.hacca.jp/shop.html
■募集人数:15名限定(先着順) ※要予約
■費  用:お一人様 【特別価格】500円(税込)
※当日のキャンセルは料金の全額をお支払い願います。
※人数に制限がありますので、満席になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
■当日持参していただきたいもの
・目を隠せるもの(手ぬぐい、アイマスクなど)
※準備できない場合は、事前にご相談ください。
■ご注意事項
・朝食は軽めにお願いいたします
・香水等においのあるものの着用はご遠慮ください

主催:大阪ガス株式会社
企画運営:NPO法人五環生活
協力:ほっこりカフェ朴

▼申し込み方法・内容
ご予約の際には、下記について、E-mailかFaxかのいずれかの方法でお知らせください。
・お名前、ご連絡先、参加人数
※締切は5月25日(水)までとなります。

▼申し込み・問い合わせ先
NPO法人五環生活「まっくらカフェ」係
担当 八木
E-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
TEL:0749-26-1463  FAX:0749-29-1245
http://gokan-seikatsu.jp/cafe/makkura/
※ ご不明な点はお気軽にご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●●米原市環境フォーラム2010●●●

ホタルにまなぶスローライフ、川からまなぶスローライフに続く“スローライフ”3部作の集大成は、
自然豊かな水源の里『まいばら』から始めるスローライフ・・・
今までの物質的な豊かさや利便性だけを追求した暮らし方は、様々な環境問題を発生させてきました。
 かけがえのない自然環境をこれからもずっと残していくためには・・・ 
 そして本当の豊かさとは・・・
スローライフの第一人者でもある辻先生のお話をお聞きしながら、ちょっと立ち止まって考えてみましょう。

 とき   平成22年6月12日(土曜日) 午後1時30分から
       (受付開始 午後1時)

 ところ  ルッチプラザ ベルホール310
       (米原市長岡1050-1)

★プログラム★
 13:00 受付開始
 13:30 オープニング
      『三線が奏でる大自然の沖縄みゅ~じっく』  沖縄音楽アーティスト 久保田晃平さん
 13:50 映像上映『まいばらから世界を変えよう!水源の里の暮らしって楽しい 』
 14:00 基調講演
      ハッピースローカルチャー ~ほんとうの豊かさと幸せへ~
                             講師  辻 信一  氏
【辻信一氏 プロフィール】
明治学院大学教授。環境運動家。1999年に環境文化NGO「ナマケモノ倶楽部」を設立、
以来そのリーダーとしてスローやGNH(国民総幸福)をキーワードにスローライフ運動を展開する。
「100万人のキャンドルナイト」世話人代表。著書に『スロー・イズ・ビューティフル』(平凡社)、
『ハチドリのひとしずく』(光文社)など多数。最新刊は『しないことーースローライフのために』(ポプラ社)、
『しんしんと、ディープ・エコロジー~森とアンニャの物語』(大月書店)。
URL:http://www.sloth.gr.jp/tsuji/index.html

 15:30 エンディング 『ホタルのお祭り』  北村哲雄さん  

 ★市民環境団体によるロビー展示や、ゆめいぶき・エコグッズが当たるお楽しみ抽選会もあります。
また、ご来場いただいた方にはマイ箸をプレゼントします!

主催:米原市・米原市環境フォーラム市民実行委員会・米原市教育委員会・まちづくり市民大学「ルッチ大学」 

担当:米原市環境保全課(伊吹庁舎)
TEL 0749-58-2230


同じカテゴリー(旧関連情報紹介)の記事画像
暮らしに活かす 福ふく旧暦 地球暦 IN 滋賀
1/30 暮らしに活かす 福ふく旧暦 地球暦 IN 滋賀
1/29・『祝(ほうり)の島』滋賀上映会
琵琶湖博物館での講演会案内
同じカテゴリー(旧関連情報紹介)の記事
 2/17・3/10 環境ほっとカフェ「未来(これから)のくらしの作り方」 (2013-01-22 11:52)
 11/23.24の展開と11/25博物館リニューアル県民ワークショップ (2012-11-08 07:16)
 4/21-5/3「湖国の布~麻・絹・綿~」のご案内 (2012-03-15 15:08)
 「近江スローライフの会1周年記念 小縁日・交流会」のご案内 (2011-10-12 10:53)
 「病気の原因は食歴にある」 (2011-09-11 11:34)
 9/17~19・愛荘町で藍麻SHOWのお知らせ (2011-09-09 09:54)

Posted by なかてぃヨーコ at 12:00│Comments(0)旧関連情報紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。