2011年02月01日
2/5or2/6 滋賀湖東 本物体験
企画展示室のこたつでみなさまをお待ちしているnakatyです。
ギャラリー展示「温故知新・近江の糸と織り」は16日(水)まで(月曜休館)。
http://www.lbm.go.jp/tenji/ex_kikaku/gallery/g_20110123_ito-ori.html
ほんとうに熱心なたくさんの方々とお会いできてうれしい毎日を送っています!
ところで、1/18に
このブログでご案内した「2/5・6 滋賀湖東 冬の旬 本物体験」ですが、
せっかくの貴重な機会なのに参加が少ないとのこと!
もともとは宿泊イベントだったのですが、一日だけの日帰りもOKということになりました。
「そば打ちと綿加工だけ」とか「酒造りだけ」とか、興味のある方は、ぜひご参加ください。
(もちろん、宿泊参加もOKです。私は5日から6日の朝まで参加の予定です。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2月5日(土) or 6日(日)
滋賀湖東 本物体験 そば打ち or 酒造り
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2/5
愛荘町 東円堂地区にて、
地元インストラクターと一緒に「そば打ち」に挑戦
こちらで養殖している本モロコを焼きながら
打ちたてそばと、地域のハレの日の行事食を!
豊郷町 岡村本家に場所を移して、
県産の綿にふれて作品づくりも行えます。
2/6
豊郷町 岡村本家にて、五感で酒造り杜氏体験!
蔵仕事を体験できる貴重なチャンスです。
瓶詰めした日本酒に自分で書いたラベルを貼れば、
世界に一つだけの「あなたのお酒」が完成!
●日程<どちらか一日をお選びください>
2/5(土) 10:00能登川駅---東円堂(そば打ち)---岡村本家(綿加工体験)
---能登川駅
2/6(日) 8:00能登川駅---8:30岡村本家(酒造り)---遊亀亭(昼食)
---岡村本家(酒造り)---16:00能登川駅
●体験料 お一人様 4,000円(昼食・体験料込み)
●申込締切 2月4日(金)
●主催・お申込み
みずほの郷(さと)
彦根市本庄町2138 電話0749-43-7201
※遊亀亭での宿泊も可能です。
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e560832.html
ギャラリー展示「温故知新・近江の糸と織り」は16日(水)まで(月曜休館)。
http://www.lbm.go.jp/tenji/ex_kikaku/gallery/g_20110123_ito-ori.html
ほんとうに熱心なたくさんの方々とお会いできてうれしい毎日を送っています!
ところで、1/18に
このブログでご案内した「2/5・6 滋賀湖東 冬の旬 本物体験」ですが、
せっかくの貴重な機会なのに参加が少ないとのこと!
もともとは宿泊イベントだったのですが、一日だけの日帰りもOKということになりました。
「そば打ちと綿加工だけ」とか「酒造りだけ」とか、興味のある方は、ぜひご参加ください。
(もちろん、宿泊参加もOKです。私は5日から6日の朝まで参加の予定です。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2月5日(土) or 6日(日)
滋賀湖東 本物体験 そば打ち or 酒造り
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2/5
愛荘町 東円堂地区にて、
地元インストラクターと一緒に「そば打ち」に挑戦
こちらで養殖している本モロコを焼きながら
打ちたてそばと、地域のハレの日の行事食を!
豊郷町 岡村本家に場所を移して、
県産の綿にふれて作品づくりも行えます。
2/6
豊郷町 岡村本家にて、五感で酒造り杜氏体験!
蔵仕事を体験できる貴重なチャンスです。
瓶詰めした日本酒に自分で書いたラベルを貼れば、
世界に一つだけの「あなたのお酒」が完成!
●日程<どちらか一日をお選びください>
2/5(土) 10:00能登川駅---東円堂(そば打ち)---岡村本家(綿加工体験)
---能登川駅
2/6(日) 8:00能登川駅---8:30岡村本家(酒造り)---遊亀亭(昼食)
---岡村本家(酒造り)---16:00能登川駅
●体験料 お一人様 4,000円(昼食・体験料込み)
●申込締切 2月4日(金)
●主催・お申込み
みずほの郷(さと)
彦根市本庄町2138 電話0749-43-7201
※遊亀亭での宿泊も可能です。
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e560832.html
2/17・3/10 環境ほっとカフェ「未来(これから)のくらしの作り方」
11/23.24の展開と11/25博物館リニューアル県民ワークショップ
4/21-5/3「湖国の布~麻・絹・綿~」のご案内
「近江スローライフの会1周年記念 小縁日・交流会」のご案内
「病気の原因は食歴にある」
9/17~19・愛荘町で藍麻SHOWのお知らせ
11/23.24の展開と11/25博物館リニューアル県民ワークショップ
4/21-5/3「湖国の布~麻・絹・綿~」のご案内
「近江スローライフの会1周年記念 小縁日・交流会」のご案内
「病気の原因は食歴にある」
9/17~19・愛荘町で藍麻SHOWのお知らせ
Posted by なかてぃヨーコ at 16:24│Comments(0)
│旧関連情報紹介