2010年09月02日

「大津市民会館大ホール」決意とご協力大募集!

このたびは、10月31日のイベントのことで、
たくさんの会場情報の提供・協力申し出をいただきありがとうございました!

ゴジカラ村への電車の車中で何度も電話やメールがきて、
びっくりしつつも、一つひとつが、ほんとうにうれしかったです。
ありがとうございます!

愛知ゴジカラ村での映画「降りてゆく生き方」上映会には四国や広島からも参加者があり、
古民家での交流会では、
かまどで炊いたご飯のおにぎりとお漬物、具沢山のお味噌汁をいただきながら、
心がつながりあう貴重な時間を過ごしました。

映画スタッフのちぇんまいさんや、上映会の代表の方などから、
「きっと滋賀で千人集まるよ~」と応援いただきました。
ゴジカラ村代表の吉田さんとも再会できて、たくさん元気をいただけ、
大きな会場でやろう!という気持ちに大きく傾いていきました。

※映画「降りてゆく生き方」と私の想いはこちら
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e484480.html



そして、極めつけが、
ある手づくりイベントの案内メールにあった、彼のひとこと。
「客一人でもやるぞー、自腹でもやるぞー!」

そうだ!自腹覚悟すれば、市民会館大ホール押さえるなんて簡単なこと!
あっという間に迷いは消えました。

一緒に準備してきた仲間に相談して、
アクセスがよく、たくさんの方が集まることができ、物品販売もできる
大津市民会館大ホール(1300名収容)で行うことを決めて、
昨日、使用許可申請書を提出してきました!

正式な許可がおりるには一週間ほどかかります。

今回のイベントは、仲間づくり、縁結びのイベントとして行いたいです。

みなさんのお力を集めながら、準備し、開催し、
開催後も、ゆるやかにつながりながら、次の活動へとつなげていきたいと思っています。

そこで、再び、以下の方々、大募集します!

1 協賛チケットがほしい方(チケット4名分を5000円で販売)
  希望者は・活動紹介チラシの配置・物品販売・チラシ等への名前掲載が可能

  ※配置チラシ、販売物品は、今回のテーマに関連づけられるもの
  ※ロビー・会場での購入品の飲食は不可
  ※物品販売は、売上金額の10%を市民会館に支払う必要があります

2 チケット販売の窓口になってくださる方・お店
  参加チケットは、各地の販売場所で直接購入していただく形にしたいのです

3 11月1日午前中に映画上映をしたい方・ご協力いただける方
  できれば、古民家のようなところで、親子連れで終了後ランチしながら、
  交流会をしたいです。会場手配・運営などできる方、大募集!
  (もちろん、我々もお手伝いしますが、今、考える余裕がないもので)

ピンときた方、ご連絡ください。
近江昔くらし倶楽部 中藤おのようこ nakaty.lbm@ezweb.ne.jp まで。


以下が、現段階でのイベントの暫定速報版です。
細かい点、変更があるかもしれませんが、ご参考のほど!

===============================================================
近江スローライフの会発足イベント
  映画「降りてゆく生き方」上映会&語り合おう!「スローな衣食住 in 近江」

 <暫定速報版>細かい点で変更があるかも。ご容赦のほど!
===============================================================

●日時:2010年10月31日(日) 13:00~17:00(開場12:00)

●内容(変更の可能性あり)
 12:00      開場
 13:00      開催趣旨 近江スローライフの会 発足報告
 13:30~15:35 映画「降りてゆく生き方」上映会
 15:45~17:00 語り合おう!「スローな衣食住 in 近江」
 17:00      終了
※イベント開始前と終了後に、ロビーにてこだわりの滋賀のええもん販売
 (ロビー・会場での購入品の飲食は不可)

●会場:大津市民会館大ホール
(大津市島の関14番1号 / TEL.077-525-1234)
http://otsu-city.net/shiminkaikan/access.html

●参加費:中学生以上 1300円(前売り) 1480円(当日)
※全席自由席
※小学生以下は無料
※出入口付近に親子席あり

★「協賛チケット」あり(申し込み締切:9月30日?)
 チケット4名分を5000円で販売
 希望者は・活動紹介チラシの配置・物品販売・チラシ等への名前掲載が可能
 ※配置チラシ、販売物品は、今回のテーマに関連づけられるもの

●お申し込み方法
(1)チケットをお店などで直接、購入する(協賛チケットはこちらのみ)
(2)電子メールで申し込み、返送メールを印刷して、当日持参して精算する

●お問い合わせ先:

●主催:近江スローライフの会発足イベント実行委員会

--------------------------------------------------

同じカテゴリー(近江スローライフの会2010)の記事画像
10/31 近江スローライフの会発足イベント 最新情報
同じカテゴリー(近江スローライフの会2010)の記事
 「近江スローライフの会1周年記念 小縁日・交流会」のご案内 (2011-10-12 10:53)
 発足イベント情報更新&綿つみ情報 (2010-10-17 03:24)
 10/31 近江スローライフの会発足イベント 最新情報 (2010-09-07 06:09)
 「降りてゆく生き方」への想いとお誘い (2010-08-17 15:17)


この記事へのコメント
こんにちは~。
何から出来るか、何が出来るか分かりませんが、ぜひ、参加したいです。よろしくお願いします!!
Posted by にこにこmoon at 2010年09月04日 11:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。