2014年06月02日
今後のはしかけ活動について
6月に入りました。いかがお過ごしでしょうか。
みなさんに、お伝えしたいことがあります。
突然ですが、
近江はたおり探検隊・近江昔くらし倶楽部の担当だった
私、なかてぃこと中藤容子は、
5月31日付で、琵琶湖博物館を退職いたしました。
近江はたおり探検隊は2004年7月以来、
近江昔くらし倶楽部は2009年1月以来、
それぞれ、10年、5年という長きにわたって、
みなさんと一緒にはしかけ活動してこれたことに、
深く深く、感謝いたします。ほんとうにありがとうございました。
それをこれからは支えることができなくなりました。
ごめんなさい。
何もご相談できずに、退職してしまったこと、どうかお許しください。
今後のことについては、
はたおり探検隊は、代表のTさんのもと、新しい担当学芸員を配置して頂き、
活動を継続していただく予定です。
昔くらし倶楽部については、次回ニューズレター発行の7月半ばまでに、
みなさんの意向を伺いながら、どうするか決めたいと思います。
とくに、ご意見などある方は、
この記事にコメントくださるか、
nakaty@gmail.com へ連絡いただけたら、幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
-----
私自身は、これからは、小野容子として
(中藤は旧姓で、仕事上のみ使用していました)
公務員でも、プロの研究者でも、サラリーマンでもなく、
肩書をもたない、田舎暮らしする普通のおばさん?になります。
そして、ただの母、ただの妻、ただの女のもつ
潜在力・可能性を、制限なく開花させて、
心地よくわくわく楽しく、
幸福だけを選んでいこうと、決意しています!
新しい小野容子と、今後もおつきあいいただけたら、うれしいです。
#呼び方は、なかとうさんでも、なかとうちゃんでも、
なかてぃでも、おのさん、ようこさんでも、何でもいいです~!
※参考:退職のごあいさつ(全ての職員のみなさまへ)
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e1045539.html
みなさんに、お伝えしたいことがあります。
突然ですが、
近江はたおり探検隊・近江昔くらし倶楽部の担当だった
私、なかてぃこと中藤容子は、
5月31日付で、琵琶湖博物館を退職いたしました。
近江はたおり探検隊は2004年7月以来、
近江昔くらし倶楽部は2009年1月以来、
それぞれ、10年、5年という長きにわたって、
みなさんと一緒にはしかけ活動してこれたことに、
深く深く、感謝いたします。ほんとうにありがとうございました。
それをこれからは支えることができなくなりました。
ごめんなさい。
何もご相談できずに、退職してしまったこと、どうかお許しください。
今後のことについては、
はたおり探検隊は、代表のTさんのもと、新しい担当学芸員を配置して頂き、
活動を継続していただく予定です。
昔くらし倶楽部については、次回ニューズレター発行の7月半ばまでに、
みなさんの意向を伺いながら、どうするか決めたいと思います。
とくに、ご意見などある方は、
この記事にコメントくださるか、
nakaty@gmail.com へ連絡いただけたら、幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
-----
私自身は、これからは、小野容子として
(中藤は旧姓で、仕事上のみ使用していました)
公務員でも、プロの研究者でも、サラリーマンでもなく、
肩書をもたない、田舎暮らしする普通のおばさん?になります。
そして、ただの母、ただの妻、ただの女のもつ
潜在力・可能性を、制限なく開花させて、
心地よくわくわく楽しく、
幸福だけを選んでいこうと、決意しています!
新しい小野容子と、今後もおつきあいいただけたら、うれしいです。
#呼び方は、なかとうさんでも、なかとうちゃんでも、
なかてぃでも、おのさん、ようこさんでも、何でもいいです~!
※参考:退職のごあいさつ(全ての職員のみなさまへ)
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e1045539.html
Posted by なかてぃヨーコ at 17:22│Comments(0)
│「近江昔くらし倶楽部」とは