2012年09月30日

11/23・24、懐かしい未来・ヘレナさん来滋イベント開催!

9月ももうすぐ終わり。大型台風の到来予報でイベントも延期や中止の嵐ですね。
せいぜい備えて、無事を祈りたいものです。

さて、今回は、耳寄り情報です。

ここでも何度か取り上げてきた「懐かしい未来」の著者・ヘレナさんが
このたび、五井平和賞を受賞され、11月、来日されます。

#「懐かしい未来」については、こちらのエントリーの前ふりをご参考に。
http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e814300.html

NPO懐かしい未来の鎌田代表が「来日するならぜひ滋賀に」とのことで、
なんと、
11/23に琵琶湖博物館でご講演、
翌11/24には栗東さきらで嘉田知事と対談される
ことになりました。

琵琶湖博物館では、「懐かしい未来」「幸せの経済学」の映画上映と、
農村のくらし展示・冨江家の案内ツアー(私が担当)も行います。

また、
2014年1月に開催する「幸せの経済学国際会議・日本」のメイン会場も
滋賀で行うことになり、

今回のイベントは、その国際会議に向けてのキックオフの場ともなります。

今、このタイミングで、こうした機会が得られ、魂の底から喜びがあふれています。

決意し行動し始めた同志たちのご縁を滋賀でつなぎ、その想いを集めて、
全国に・世界に発信していく、貴重でタイムリーな機会だと確信します。

分野や立場を超えて、多くの志と想いが集い、つながりながら、
滋賀らしい国際会議をみんなでつくりあげていけたらと願っています。

今回のイベントタイトルと内容は以下のとおり。
(以下は、最新版に随時、更新していきます。)

ピンときた方、ぜひご参加、ご協力のほど、よろしくお願いいたします!

*********************************************************************
「ローカリゼーションという希望
 ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ×嘉田知事 特別講演会 in 滋賀
 ~懐かしい未来へ、ともに~ 」

*********************************************************************

二日間にわたり、希望の未来への熱い思いを共有、交流のできる
プログラムとなっています。特にこの滋賀での集会は、2014年
1月に予定されている幸せの経済学国際会議日本開催のための
キックオフとして位置づけられています。たくさんの方のご参加
をお待ちしています。
 
■2012年11月23日(金・祝)10時半~17時
映画の上映とヘレナさんの講演
テーマ:ローカリゼーションという希望
場所:琵琶湖博物館ホール(滋賀県草津市)
定員:240名
※17時半~19時半、交流会を行います。

■11月24日(土)10時半~16時 
嘉田知事とヘレナさんの対話とワークショップ
ヘレナさん&嘉田知事と描く懐かしい未来とローカリゼーション
場所:栗東芸術文化会館さきら 中ホール
定員:400名 

参加には事前の申し込みと参加費の振り込みが必要です。
協賛やサポートメンバーも合わせて募集します。
(詳しくは改めてご案内します。)
遠方から来られる方は、アート・リッツ・ホテル(栗東駅東口徒歩4分)か
こんぜの里 森遊館 (草津駅から車で20分)に分宿予定です。

主催:NPO法人懐かしい未来 幸せの経済学国際会議滋賀実行委員会
後援:琵琶湖博物館(23日)


※10月20日追記
メール詳細案内文、チラシが完成しました。

http://lbmmukashi.shiga-saku.net/e850271.html


同じカテゴリー(懐かしい未来2012)の記事画像
11/23・24 ヘレナさん来滋「ローカリゼーションという希望」
同じカテゴリー(懐かしい未来2012)の記事
 11/23,24 特別講演会in滋賀、まだまだ申込受付中! (2012-11-17 21:18)
 11/23・24 ヘレナさん来滋「ローカリゼーションという希望」 (2012-10-20 06:59)
 明日、つながり広場、幸せの経済学上映(安土) (2011-05-21 14:53)
 5/22映画「幸せの経済学」滋賀上映(つながり広場にて) (2011-05-05 22:33)


Posted by なかてぃヨーコ at 01:13│Comments(0)懐かしい未来2012
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。