2015年06月12日
人生ステージの更なる深まり
陽の極まる「夏至」にいよいよ近づいてきたこの頃、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
私、5月23日に「新しい人生ステージの幕開け」って
記事を投稿しましたが、
そのあとも、がつんがつんと、ステージが変わっていく日々を送っています。
5月29日、徳島の地球暦お話し会から「変身して」滋賀に帰ってきて、

6月1日、仕事を辞めてちょうど一年を迎え、
6月2日には「自由人となっての一年、変身した私」を投稿。
そのあとも、
1月半ばから2,3週おきに大阪で受講してきたPCS(終日全10回)の講座を
奇跡的に皆勤し、卒業試験にも合格して無事修了。
一つ、大きなことをやり終えたという達成感と
自分で自覚してなかった能力を宣告されてわさわさし、
ともに試練を乗り越えた深いつながりの仲間、同志を得た
そんな有難い機会でした。
× × ×
「PCS」とは
「プロフェッショナル コミュニケーション スクール」のこと。
コミュニケーションにとって
真に重要なのは、
対人の言葉によるコミュニケーションでなく、
自分自身との言葉によらないコミュニケーション。
私たちは、一瞬一瞬、
五感を使って外界から得られる情報を処理し、
それに対する情動を起こしています。
そのメカニズムに基づけば、
「自分の生きる世界は、選び、作り変えることができる」
ことは明白ですし、
自分の目標にとって、効果的な
自分と世界との関わり方をつくることなんて、
けっこう簡単にできることなのです。
私はこの5ヶ月間、そんな手法をいくつも学び、
自分で、仲間たちと試し続けてきました。
年明けからの、私の躍進劇の影の立役者は、
もしかして、PCSだったのかもしれません。
× × ×
こんな新しい引き出しを得て、
今週、野洲・ハグハグ、葛川での、地球暦のお話し会。
いままで以上の居合わせの響き合いが生じた気がします。
そして、明日は、福井の敦賀と美浜、
さらに翌日は、急に決まった福井・勝山でのお話し会。
翌週は、夏至を迎えて、北海道での地球暦のアート展示見学。
詳しくは「地球暦お話し会(6月)のご案内(6/12更新)
『カタカムナへの道』と『言霊百神』を少しずつひもとく日々の中で、
私の魂の眼は、さらに開かれていっているようです。
ご縁ある方とお会いできるのを楽しみにしています~!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
私、5月23日に「新しい人生ステージの幕開け」って
記事を投稿しましたが、
そのあとも、がつんがつんと、ステージが変わっていく日々を送っています。
5月29日、徳島の地球暦お話し会から「変身して」滋賀に帰ってきて、

6月1日、仕事を辞めてちょうど一年を迎え、
6月2日には「自由人となっての一年、変身した私」を投稿。
そのあとも、
1月半ばから2,3週おきに大阪で受講してきたPCS(終日全10回)の講座を
奇跡的に皆勤し、卒業試験にも合格して無事修了。
一つ、大きなことをやり終えたという達成感と
自分で自覚してなかった能力を宣告されてわさわさし、
ともに試練を乗り越えた深いつながりの仲間、同志を得た
そんな有難い機会でした。
× × ×
「PCS」とは
「プロフェッショナル コミュニケーション スクール」のこと。
コミュニケーションにとって
真に重要なのは、
対人の言葉によるコミュニケーションでなく、
自分自身との言葉によらないコミュニケーション。
私たちは、一瞬一瞬、
五感を使って外界から得られる情報を処理し、
それに対する情動を起こしています。
そのメカニズムに基づけば、
「自分の生きる世界は、選び、作り変えることができる」
ことは明白ですし、
自分の目標にとって、効果的な
自分と世界との関わり方をつくることなんて、
けっこう簡単にできることなのです。
私はこの5ヶ月間、そんな手法をいくつも学び、
自分で、仲間たちと試し続けてきました。
年明けからの、私の躍進劇の影の立役者は、
もしかして、PCSだったのかもしれません。
× × ×
こんな新しい引き出しを得て、
今週、野洲・ハグハグ、葛川での、地球暦のお話し会。
いままで以上の居合わせの響き合いが生じた気がします。
そして、明日は、福井の敦賀と美浜、
さらに翌日は、急に決まった福井・勝山でのお話し会。
翌週は、夏至を迎えて、北海道での地球暦のアート展示見学。
詳しくは「地球暦お話し会(6月)のご案内(6/12更新)
『カタカムナへの道』と『言霊百神』を少しずつひもとく日々の中で、
私の魂の眼は、さらに開かれていっているようです。
ご縁ある方とお会いできるのを楽しみにしています~!
2024年、令和六年、甲辰の年が明けました
学芸員時代の業績をまとめてみました
新年のごあいさつ
葛川での暮らしを振り返って
「葛川ありがとうの集い」終了のお知らせと近況報告
学芸員を辞めてもうすぐ丸5年。葛川暮らし9年目。
学芸員時代の業績をまとめてみました
新年のごあいさつ
葛川での暮らしを振り返って
「葛川ありがとうの集い」終了のお知らせと近況報告
学芸員を辞めてもうすぐ丸5年。葛川暮らし9年目。
Posted by なかてぃヨーコ at 15:43│Comments(0)
│ごあいさつ・近況